今日は2024年バレエ納めの日です。

おはようございます。本日は表記のとおり、本年最後のバレエ鑑賞に行く日です(脇で何やら「世田谷のボロ市ガー」とか言ってるけどw) 会場は文京シビックホール、牧の『くるみ割り人形』です。(今年は新国立劇場には行く予定なし) マチネ(十一時開演)とやや中途半端な時間ではありますが、楽しんできます。ちなみに主演(王子さま)は昨年の鮮やかなデビューがまだ記憶に新しい小池京介君です♪なお、小池君…

続きを読む

副作用…。

いつの間にやら2024年最後の月に突入してしまいました。私自身は(表題のとおり)あまり元気ではありません(無論今すぐどうこう、といあちわけでもありませんが;;) 喘息治療のために服用していたモンテルカスト錠(副作用は少ない模様)が、よりによって私には合わず、結果強い眠気が出てしまって服用中止となりました。午前中の9時台から睡魔とのせめぎ合いに陥り、午後はしばしば負けそうになる体たらく(社会…

続きを読む

高崎線なう。

おはようございます。11月最後の日は、高崎線に乗って都外を目指して移動中です。目的地は2度目となる高崎芸術劇場で牧阿佐美バレエ団の『白鳥』を観ます。 実は先月半ばにも文京シビックホールで同じ演目を鑑賞していましたが、あのときは体調不良のため(TT)ゲストのリース・クラークさん(ロイヤルバレエ団)の足の長さと白鳥たちのコールドが非常によく揃っていたことくらいしか記憶になく(TT) せっかくネ…

続きを読む

牧阿佐美バレヱ団が贈るこどものためのバレエ公演(2024年11月23日15:00、なかのZERO 大ホール)

牧阿佐美バレヱ団が初の試みとなる子供向け公演を上演し、とっくの昔に子供ではなくなった私も観に行ってきました。会場はなかのZEROのため、ついでに中野区立中央図書館に行こうとしたら…まさかまさかの全館休館(しかもウェブサイトも含めて今月いっぱい)という間の悪さです…。 気を取り直して…今公演(2回公演)にはナビゲーターとして松浦景子氏が出演し、2部構成(前半は子供向けの新作、休憩をはさんで後…

続きを読む

三連休です、が。

また間が空いてしまいました。ブログを書いていない間にいろいろあり過ぎて、頭も心も整理がついておりません。 一番の衝撃は、バレエダンサー、ウラジーミル・シクリャローフ氏の急逝でした。実際に舞台を拝見した(そしてバリバリの現役ダンサーだった)方が亡くなってしまったのはおそらく初めてのことです。今年の秋も来日されていた(ただし、故障のため舞台には立たなかった)のに。 全幕を観たのは確か20…

続きを読む

盲点…。

過日、相方から「北海道フェアで買ったった♪」ということでセ〇マの「山わさびカップラーメン」(正式名称失念)をもらいました。そのまま忘れかけていたのですが、(期限切れになる前に食わねば)と思って仕事場での昼飯にしました。 …お湯を入れて早速後悔したのは、あまりにも強烈なワサビ臭(@_@;)それが蒸気に乗って気管支を直撃、ですorz おかげで咳き込みながら食う破目に陥りましたです、ハイ(…

続きを読む

ウィキペディアタウン烏山無事終了。

やや空模様が怪しかったですが、ほとんど降られずに済みました。今回の街歩きは、寺町通り集会所を起点にして、(全部の寺院は回りきれないので)寺院通り沿いを歩きました。 集会所での前説で、ガイドを務めてくださったお方から気になる情報が一つ。烏山寺町26寺院が「25寺院」になったとのお話です。街歩き中にもう少し聞いてみたところ、「寺院通り沿いの乗満寺さまと入楽寺さまが合併し、乗満寺さまが存続してい…

続きを読む

本日は23区内でのウィキペディアタウンに行ってきます。

久しぶりに、おはようございます。本日は首記の゙とおり、ウィキペディアタウン参加のためただいま支度中です。幸いにして、ここ数日は咳も落ち着いています。 会場が烏山寺町(26の寺院が集まる地域、三鷹市や杉並区との境に近い)近辺のため、(あの辺りを題材にして10件弱の記事を書いたため)多少の土地鑑と予備知識はありますので、特に問題はないかと思います。あの付近の寺院にはみな特筆性があるのに、「怪人…

続きを読む

せっかくやる気を出したのに;;

文化の日は、久しぶりにウィキペディアブンガクに参加しました(今回のテーマは安部公房氏)記憶が薄れないうちに簡単にでもレポートをかこうとしたら、 パソコンが 再起動を始めやがり…始めてしまいました。10分以上経過してもまだ済まない為体です。せっかくやる気を出したのにこれでは;;怒るわけにも泣くわけにもいかないから、喘息の薬を服用し、吸入薬を使ってから早めに寝ます(-_-)zzz

続きを読む

はや11月。

本日は4週に1度の土曜出勤でした。全開と同じく悪天候でしたが、今回は「階段落ち」やら戸締り忘れやらのトラブルもなく無事に勤務を全うしました…ただし、来る4日も「休日出勤当番」ですがw←笑いにしないとやってられない…。 閑話休題、眼鏡の度が合わす、視力だけでなく人相まで余計悪くなってきたので思い切って新調しました。内心(そろそろ老ryかも)と覚悟していましたが、検眼してもらったところ「近視と…

続きを読む