朝のブログに書いたとおり、相方がカラオケを始めてしまって居場所のなくなった私は、2時間ほど散策に出ることにしました。最寄り駅に向かうと、開店前のドラッグストアの入口から延々と伸びる人の列が。中には折りたたみの簡易チェアを持ち込んでいる人もいました。いちいち数えなかったけど、100人以上いたのでは…。(関係ないお店の前もふさいでいたので、営業妨害ではないかといらん心配をしてしまいました)
本日の目的は、つい最近設置された「デザインマンホール」です。
世田谷区デザインマンホール蓋 (東京都下水道局)
祖師ヶ谷大蔵駅のすぐそばに5個が設置され、私は4個見つけました(ウルトラマン、セブン、カネゴン、アントラー)。(残りの1個であるバルタン星人は他のとは離れた場所にあります)写真を撮ってみましたが、人通りが多く、しかも天気が良すぎたためにできは宜しくないような(とほほ)
もう1つ、このマンホールについてデザインマンホールカードを配る予定だったのがコロナの影響で延期されています。
デザインマンホール蓋設置及びマンホールカードの配布延期について (世田谷区)
もし第2弾があるなら、ジャミラ、ウー、ピグモンあたりを希望です(^^)
"デザインマンホールを見に行く。"へのコメントを書く