シルバーウィークには旅に出ます。

と、いっても法事への出席が用件なのですが;; ここしばらく(コロナ禍やら相方の病気やら)で泊まりがけの旅行どころではなかったので、秋の越後路を旅してきます。 今日は往復の新幹線チケット(二人分)を買い、ついでに丸ビルあたりでランチと買い物の予定です。(脇で「満天星のステーキ丼」とか「はん亭の串揚げ」「新丸ビルのひつまぶし」( ゚∀゚)とかいろいろ言ってます(;^_^A) では、そろそ…

続きを読む

ポカ(;^_^A

本日は、通院(高血圧の内服薬が今朝で切れた…)のため、午後有休をいただきました。しかし、念のためクリニックのウェブサイトを確認したら「明日まで」お盆休みでしたorz てっきりもう診療が始まっているものと思い込んでいた私が全面的に悪いのです。 今さら有休の取り消しなぞできないので、帰宅してから書きかけにしていた大宅壮一文庫でのエディタソンレポートを完成させた次第です、たはは。

続きを読む

今日はお出かけ…ですが(-""-;)

おはようございます。本日から(山の日の代休をふくめて)三連休です。初日の今日は数年ぶりにNHKホールに行って「NHKバレエの饗宴」を鑑賞予定ですが…台風が来やがり…来てしまいました。 雨天順延や雨天中止はまずあり得ないので予定どおりに行きます。ただし、NHKホールはどの最寄り駅からもかなり歩く上に建物には「傘立て」がない、という話も。これでは長い傘は持っていけませんから、濡れてもよい服装と…

続きを読む

ポイント満了。

既にお昼過ぎですが、おはようございます。午前中は某庶民的スーパーまで買い出しに行っておりました。 本日は買い物ポイントが5倍の日で、しかもよく買う胡麻麦茶にも特別ポイントがついてくるのでいつもより多めにいろいろと買いました。(5500円くらい?)で、レジにて精算したら見慣れないレシートが。…「10000円ポイントが貯まった」というお知らせ付きでした。すぐにサービスカウンターから係の方が来て…

続きを読む

近況。

じたばたドタバタしている間に、7月が終わってしまいました。私自身は意気消沈気味ではありますが先日の負傷(階段落ち)もほぼ治ってきています。ただし右ひじをつくと痛いです…。 閑話休題、数日前の非常に暑かった日に、仕事場で急病人が出てしまいました。コロナ関連ではなかったのですが、このご時世のため救急車がなかなか来ません。幸い搬送が間に合って大事には至らなかったものの、救急病院まで付き添った私は…

続きを読む

どうやら落ち着きました。

しばらく間があいてしまいました。過日「階段落ち」にて傷めた右肘は擦り傷と打撲で済んだようで、通院の必要もなかったです。腰と足には(臀部が2、3日痛かったくらいで)異常ありません。 閑話休題、このところブログを含めてほぼ不在にしていました。…まあ、お察しいただければと思います。事情は落ち着きましたが、まだ残務整理が残っていますので、突然行方不明になるやもしれませんので生暖かく見守っていただけ…

続きを読む

転落(>_<)(怪我ネタ注意)

今日の東京は朝から梅雨時と大差ない空模様でした。仕事上やむを得ず、近くの郵便局(片道約1キロメートル)まで行くため仕事場を出ました。 道路への通用口の階段を降りていたところ、折から降り続く雨で滑りやすくなっていたので足を取られ、しっかり階段最下部まで転落しましたΣ(>Д<) しばらく何が起きたかわからずに呆然としたのち、どうやら臀部から落ちたから怪我はなさそうだと判断しておきあがりました。…

続きを読む

式守伊之助氏から「悲惨な戦い」まで。

帰宅が遅くなったため、大相撲のリアタイ視聴(普段テレビは見ないけど大相撲は時々見ます)ができなかったので、Googleのトレンドを覗いたら「式守伊之助」氏が上がってきていました。「まわし待った」をかけるタイミングが悪くて、若元春関が金星をゲットし損ねたようで;; そこでウィキペディアの当代伊之助氏の記述を見ると…(-""-;) その後ウィキサーフwで、不浄負け→「悲惨な戦い」(なぎら健壱氏…

続きを読む

トレンド入り

おはようございます。連休の中日は天気が不安定で、晴れたり降ったり止んだりの繰り返しです。 閑話休題、先ほど久しぶりにTwitterのタイムラインを覗いたら「井上和彦さん」がトレンド入りしていました。(声優の方の井上さんで、ジャーナリストの井上さんではないです;;) 井上氏は大好きな声優さんだったので、(懐かしいな)とほのぼのした思いでいろいろな感想を読みました。(ただし、私の声優さん…

続きを読む

記事執筆開始。

昨日から、新しく記事を書き始めています。半月ほど前に資料を借りましたが、やる気スイッチが入ったのは期限ギリギリになってからですw (まだ枠組みを作っている段階です) 資料の期限は明日で、一回だけ延長ができます。まだ借りていたいから明日になったらすぐにでも延長手続きをとりますが…頭から抜け落ちる可能性なきにしもあらずf(^_^) 蛇足。先ほど相方がテレビを見ながら「エリック・プランク…

続きを読む