入院費など諸々

また暫く間が空いてしまいました(;^_^A 相方は日を追うごとに体力が戻ってきています。退院直後は杖に頼りっきりでやっと500メートル程度を歩いていたのが、今は速度こそ遅いものの、自分の足で一キロ以上歩けるまでに回復しています。 で、何かの参考になるかもしれないので入院費の件について書いておきます。救急搬送のため、事前に入院準備ができず、部屋の空きがないということで二人部屋に入ることになり…

続きを読む

二人で迎えた朝

おはようございます。1ヶ月余りに及んだ一人暮らしから解放され、今朝は相方に5時半頃起こされました。相方曰く「病院の生活リズムが抜けそうにない」とのことです。まあ、すでに朝ごはんができていたので感謝しつついただきました。(昨日まではセブンイレブンのサラダばかりでしたw) 洗濯が済んだら、隣町まで(私一人で)買い物に行き、午後は近場のスーパーまでこれも私一人で買い物(おかゆの材料…)に行く予定…

続きを読む

退院。

本日午後、相方が退院したので迎えに行ってきました。 この前ちょっとだけ面会できたときに(2回りくらい小さくなっている!)と驚きましたが、それもそのはず、1か月強で「16㎏」(!)痩せていました。 退院が延びていたのは、腎臓近くの血管が炎症を起こしていたためです。そして、しばらくは「杖」に頼る歩行となります。これから私も相方に付き合って、当分の間は「おかゆ」主体の食生活になります;;(…

続きを読む

午後になったら

おはようございます。朝からあまり天気は良くないですが、午後になったら某病院まで相方を迎えにいきます。 暑いよりは遥かにマシではありますが、バスの本数が少ない上にまず座れないので、少し歩いて電車を乗り継ぐかタクシーを呼ぶか、どちらかになりそうです。 一時は歩けなかったことを思えば、目覚ましい回復ぶりです。今後は夜中の間食と馬鹿食いをやめてくれることを心から願うのみです(私が何回注意して…

続きを読む

ついでに

おはようございます。昨夜から今朝は今までの心配事が解決したため、熟睡することができました。(3回手を洗いに起きたけど) 昨日書き損ねたので追記です。相方からのメール2通目がその直後に届きました。その内容はただ一言「お金貸して」←(;^_^A 明日は入院費の精算も兼ねて、多めにお金を持っていきます。

続きを読む

ご心配をおかけしましたm(__)m

午後4時近くになってから、相方からのメールが届きました。ドクターとの話し合いの結果、退院許可がおりたそうです(^^) そして明後日午後2時に、病院まで迎えに行くことになりました。これでテレビカード代を届けに行く日々は終わりとなります。 後は救急車とその後の入院によってキャンセルせざるを得なかったワクチン接種の予約取り直しを視野に入れねば。ともあれ、これでかなりアンジェしました。そして…

続きを読む

今日から9月ですね。

朝方時間があったので、ブログエントリを書こうとしたら必要以上にネガティブになってしまいました(;^_^A で、全消しして仕切り直しです。 別に一生会えない訳ではないし、心を明るく持って日々やるべきことをこなしていけば、道は必ず開けますから。しかし、「やるべき」が予測変換で「✕るべき」(敢えて伏せる)となってしまうのは;; まずはゆっくりお風呂に入って、リラックス&リフレッシュすること…

続きを読む

(TT)

最近低浮上どころか沈没気味ですorz 相方の退院が延び、見通しが立たないです。メールのやり取りとごく短時間の面会で判断できるものではないことは頭では理解しているのですが…。 今夜もただ一人、妙に広い部屋で過ごしています。しかも、外は私の心を映し出したような雨模様です(;´Д⊂)

続きを読む

骨折り損の(ry

午前中は、DOCOMOショップにスマホ不調の相談に行ってました。正規品の充電器では充電できない状態がまた発生したためです。 結論から言うと…「今回も異常なし」です(;^_^A 念のため件の充電器もショップに持って行って、状態を確認してもらいましたが、普通に充電できました。もとのコンセントがダメなのかと思って、2ヶ所で試したのに、ったく(-_-#) そして、帰宅後に再び充電してみたら、…

続きを読む

ある引退

おはようございます。たまたまYahooニュースのトップにアクセスしたら、大相撲の勝南桜聡太さんの引退の一報が出ていました。そうか、4勝目は叶わないままでしたか…。 Wikipedia日本語版にも彼の記事(どうもウィキプロジェクトの立項基準で最高位幕下以下の力士は一部の例外を除いて単独記事が作れないっぽい)があります。出典がついているとはいえ、読んでいていろいろな意味で辛くなるものがあります…

続きを読む