本日はお休みです。

おはようございます。本日は非番につき、自宅にてスマホからブログエントリを入力しています。 昨日はずっと天気が悪くて気分と体調も悪くなって参りました(-""-;) 幸いにして今朝は天気が回復したようで、相方のリクエストにより一緒に出かけることにしました。 目的地は「あの」[[首かけイチョウ]]です。(わかる人はわかるw) ちなみに相方はまたもや首◯りイチョウとホラーなことを言ってまし…

続きを読む

Acer君に触ってない;;

さすがに今回の事態はいろいろな意味で堪えました。体調が悪いわけではないのに、acer君(4代目ノートパソコン)に触って記事の執筆にかかる気力が起こりません。 実は、先日御披露目した清張先生の[[神と野獣の日]]についてよい資料を追加で複数見つけたので、さらに加筆しようと考えていた矢先でした。まあ、無理に取りかかってもかえって良くないから、今晩は早めに寝て気力が戻ってくることを期待しましょう。

続きを読む

再度ウィキブレイク。

コロナ禍による面会禁止がもうじき明けるかも、というときに母が体調を崩しました。以前からショートステイをしばしば利用していましたが、もう独り暮らしは限界のようです(認知症がコロナ禍の間にかなり進んでしまいました)。 これからドクターやケアマネージャーさんなどを交えて今後のことを相談せねばなりませんが、しばらく落ち着かない日々になりそうです。いずれ戻ってきたいと思いますが、いつになるかは見通し…

続きを読む

長かった今週

上田市日帰り弾丸ツアーから帰ってきて、些か虚脱状態ですw 仕事は休まなかったし、暇なときにはウィキデータの入力などもぽちぽちと行っていましたが。 そろそろ次なる記事に向けて始動したいのですが、明日は相方との付き合いで出かけなければなりません…。

続きを読む

仕事当番(-""-;)

おはようございます。世間様では文化の日ですが、私はしっかり仕事当番にあたってしまいました(-""-;) しかも今週は土曜日も仕事というありがたくも何ともないおまけつき、です。(もう1公演くらい新国立劇場の公演を観たかったのに;;)さらに今日は祝日のためお昼の注文もできません。 今日はぐっとこらえて、日曜日のサントミューゼ行きをひたすら待つことにします。念願の首都圏脱出がこれで叶いますから。

続きを読む

マツジュン落選。

お茶会から帰宅後、日付が変わる時分まで開票速報を見ていました。小選挙区では支持候補が2世候補を破ってくれたのは上出来でしたが、他は…。テレビから「マツモトジュンさん落選」と何度も聞こえてきたので、ついあの方を連想してしまいましたが、こちらの方です。 銀座クラブ訪問の松本純氏が落選確実「軽率な行動、生涯背負う」 ちなみに、Wikipedia日本語版には[[マツジュン]]という記事も存在…

続きを読む

今日は新国立劇場まで行ってきます。

おはようございます。天気が今一つではありますが、本日は新国立劇場の新制作「白鳥の湖」を観に行ってきます。まだいくら何でも早いので、洗濯機を回しつつスマホからポチポチとブログエントリを書いています。 その他に、土日は(バレエ鑑賞ではないけど)また出かけますので、最寄りの不在者投票所にて投票を済ませる心づもりです。選挙区の方はすでに意中の候補を決めていますが、比例は未定です。(落選投票があれば…

続きを読む

ブックポスト(-""-;)

おはようございます。本日は買い物ついでに散歩(とポケモン狩り)を兼ねて某区立図書館に本の返却に行ってきました。 折からのコロナ禍のため、図書館のブックポストは開館中でも開放されています。( コロナ予防だけではなくコミュ障の当方にとっても)非常にありがたい対策ではありますが、今日行ってみたところ、妙なただし書きがあるのに気づきました。 「開館中はできるだけ窓口にお返しください」…( -…

続きを読む

明日はお休み。

今日は珍しくやる気が出たので、記事執筆に時間を費やしました。ただし、持病の癪…もとい腱鞘炎がぶり返してくる兆しがあり、あまり長時間パソコンに向かうことはできません。 それでも60パーセント位書けてゴールがおぼろげに見えてきました。(今回も題材的に佐ほど長い記事にはならないかと)明日は(今週土曜の代休にて)お休みなので、午前中は少し離れた図書館(バスに乗らないと到達不能)まで行き、午後は(昼…

続きを読む

遅ればせながら今後の予定など。

こんばんはです。私は(左膝が原因不明で痛むのと腱鞘炎が悪化しつつあるのを除けば)元気です。先週のうちに牧の次回公演「くるみ割り人形」のチケット手配も済ませました。今年は文京シビックが改修工事中のため、芝のメルパルクが会場です。 メルパルクは…あまり行かないのです。(自宅からやや遠い感があります。実際には神奈川県民ホールあたりより近いはずなのに)良い機会だから、おのぼりさんの気分で東京タワー…

続きを読む