2週間に1度 2020年11月13日 おはようございます。本日は2週間に1度の通院日につき、自宅で3代目ダイナ君からブログエントリを入力しています。 他には特段書くようなこともないのですが…今日は帰宅後に時間が取れそうなので、記事執筆に充てる予定です…昼寝しなければw ではそり揃着替えます。続きを読む
さすがに今日は起きています。 2020年11月11日 最近は平日の夜更かしはせず、大抵22時前に寝ています。今日に限っては、そういう訳にはまいりませんw 今書いている記事の下書きをしつつ、時間を待つとしましょう。では短いですがこれにて( ゚∀゚)ノシ 続きを読む
おそく起きた朝(どこかで聞いた覚えがw) 2020年11月08日 おはようございます。本日は特に予定を入れず、書きかけにしている記事の執筆に充てようと思っていましたが、例によって相方が「せっかくだから、天気が悪くなる前にどっか行こう( ゚∀゚)」と言っています(;^_^A で「谷根千」に急遽行くことになりました。「コロナ」以来足が遠のいてしまっているため、現況確認を兼ねて行って見ます。 続きを読む
アイゼンハワーの花 2020年11月07日 過日執筆した[[アイゼンハワーの木]]の関連でちょっと検索してみたら、「アイゼンハワーの花」を見つけました。大型のカンナでその名も「ジェネラル アイゼンハワー」、落ち着いた銅色の葉と赤みのかったオレンジ色の花が個性的な園芸植物です(日本でも結構栽培されている模様)。 Yahoo!検索結果 残念ながら、日本語のサイトでは名称の由来についてわかるものは見当たらなかったです。(英語のサ…続きを読む
スマホ機種変その後 2020年11月06日 おはようございます。週末の東京は薄曇り、陽射しはあるので寒くない朝です。 電池パックの寿命が来たためにやむを得ず機種変したスマホ(LG)の操作にもやっと慣れてきました。ただし、キーボードと変換についてはまだまだです。以前のAQUOSスマホでは、例えば「12」と入力すれば「12年」とか「12月」などと変換候補が出てきたのに、LGではそれができません(これは不便でしょうがないです( ´-`))…続きを読む
シーサーブログ地図提供機能について。 2020年11月03日 昨日朝のブログエントリで書いたこの件について、久々にパソコンからシーサーブログのメインページに飛んでみたら、10月12日付でこういう記事がありました。 【Seesaa】地図機能提供終了のお知らせ 代替でGoogleMapを記事に埋め込む方法が紹介されていたので、ちょっと試してみます。 神奈川近代文学館の地図を表示してみましたが、上手くいったかな?(ちなみ…続きを読む
Seesaaブログの地図貼り付け機能が…。 2020年11月02日 おはようございます。週明けの東京は昨日に続いて晴れ、ただし、これから天気が悪くなりそうです。 昨日の話になります。過日参加したWikipediaブンガクのイベントレポートをメモ帳にて下書きし、いざブログに投稿しようとしたら…「地図貼り付け機能」が見当たらない(@_@;) 何度見返しても「ないものはない」、です…。 思い返すと予兆はありました。地図のAPI(だっけ?)が提供終了となり、…続きを読む
今日から11月。 2020年11月01日 出先で見つけたキツネくんとモグラくんです。 午前中から昼過ぎにかけて、記事取材と気分転換を兼ねてかなり長めの散策に行ってました。今日は天気が良かったのに明日からまた下り坂のようで…。まあ、明日1日働けば「文化の日」のお休みが待ってます(今回は仕事ではない) では、次に書く予定の記事(今日取材したものではない)のウェブリサーチをしてから早めに寝ますzzz続きを読む
Once in a blue moon 2020年10月31日 朝方の話の続きとなります。今日のように満月とハロウィンが重なる日は、実に46年ぶりとのことです。 ハロウィン満月 今年最小でブルームーン 10月31日の満月は46年ぶり ←非常にわかりやすいです。 仕事が終わって、(未だにバスのダイヤが変則のままで土曜にはなかなか来ないため)2つ前のバス停に向かって歩いていました。行く手の空には、まさに今月2回目の満月が思いがけない大きさ…続きを読む
満月🌕️とハロウィン 2020年10月31日 おはようございます。本日は恒例の土曜出勤につき、いつもどおりにバス停にいます。非常によい天気で、仕事より遊びに行きたいくらいですw 閑話休題、本日はハロウィン🎃です。このイベントにはもともと興味がないし、毎年地元で行われている子供たちのパレード(さすがに今年は中止)にも特に関わってはいません。 昨日、(ポケモンではない方の)ジムでこんな話を耳にしました。 「満月の夜、月に向けて…続きを読む