再起動その後

おはようございます。今週初出勤となった朝は、まだ夜が明けたばかりです。 昨夜の続きになります。結局23時近くになっても終わらなかったので、そのまま寝てしまいました。夜中に手を洗いに行ったついでに確認したら終了していたので、普通にシャットダウンして寝直しました。 朝方立ち上げたら、何だか見づらいレイアウト(というよりカラー設定)が適用されていました(-_-#) そして相方に「一晩中パソ…

続きを読む

再起動(-_-#)

ジムで阿瀬を流してから帰宅後、三代目ダイナ君を立ち上げました。メールチェックが無事に済んでさて電源を切ろうか、というときに、マウスが滑って「更新して再起動」を選んでしまいました(-_-#) おかげで、時間が経っても更新プログラムの構成が終わりません。今見たら、未だに4%です。いつまでかかることやら(;^_^A

続きを読む

土曜日の代休です。

おはようございます。本日は代休につき、まだ着替えないままでスマホからブログエントリを入力しています。 これから少し遠く(といっても某区の中)の図書館に行き、[[成城だより]]の執筆に使った資料の返却と次に書く予定の記事に使う資料を借りてくることにしています。一つ終わるとまた間髪入れずに次…というのは「Wikipediaスパイラル」に陥っているような(Wikipediaあるある(;^_^A)…

続きを読む

3代目ダイナ君が…(TдT)

数日前から起動が遅くなっていた3代目ダイナ君が…不調です(TдT) 電源を入れても立ち上がりが異常に遅くなっていて、固まってしまいます。このままの状態であれば4代目acer君に切り替えるか、いっそ買い換えるか…。 唯一の救いは、[[成城だより]]を立項した後だったので草稿があの世に行かずに済んだことです…。 追記 再起動してみたら、今は無事に動いてます。でも、いつかは訪れる「最…

続きを読む

朝の続き( 一一)

朝方書いた件の続きというか、真相が判明しました。原因(?)を作ったのは某クロネコさんです。だったらちゃんと呼び出しのときに言ってくれれば自明が縮まることはなかったのに;; ポストに入る大きさだったのに、「持ち帰り連絡メール」が届いたのでそれが原因と分かりました。…私、午前中はほぼ自宅にいたんだぞ(-_-メ) では、今日は日付が変わるころまで起きていないといけないので、もう少し頑張りま…

続きを読む

ピンポンダッシュ(-""-;)

おはようございます。本日は休みにつき、洗濯機を回しつつ三代目ノートに向かっています。 作業を始める直前に「ピンポン」と呼び鈴が。すぐに「はい?」と出てみたものの、受話器の向こうからの応答はなく…「すみませんが、切らせていただきます」と受話器を置きました。 訝しく思いつつもノートを立ち上げていると、その最中にまた「ピンポン」…。後は先ほどと同じです。 念のためドアのそとを2回とも…

続きを読む

コルブト・フリップ

おはようございます。東京は晴れ、冬至に向かってさらに冷え込みが増してきます。 このブログにはなぜか[[エレナ・ムヒナ]]さんの記事を求めて来る方が多いようです。理由はよくわからんけど、どうやら「コルブト・フリップ」で検索すると結構上位に来るのでその関係かと。 上手くリンクできないので、代わりに検索ワードを貼っておきます。 禁止になったスポーツ競技の技5選 この中に「カニバ…

続きを読む

今週の予定

おはようございます。東京はやっと夜が明けたばかりで、まだ薄暗いです。 昨日は文京シビックで楽しい時間を過ごすことができました。ただし今年のバレエ納め(?)ではなく、金曜日には新国立劇場に「くるみ」を観に行きます。   主演が井澤弟君♪ということで、今から期待(イーグリング版の妙なセンスと演出はこの際置いといて)ですが、実は…まだぴあの「クローク」にチケットを預けたままです(;^_^A …

続きを読む

休みだから記事を書きたいのに(;^_^A

おはようございます。本日は休みにつき、洗濯機を2回回してからブログを入力しています。 折角の空き時間だから記事を書きたいのに、相方の強い要望で中華街に行くことになりました(-""-;) 「例の件」でネタにしてしまった負い目(?)もあるから逆らいませんでした。 中国茶が切れかけているし、やむを得ないのですが、人の多いところは時節柄あまり行きたくない…。しかも「ガンダムモニュメントがどー…

続きを読む

本日は研修なり

おはようございます。本日は午後から研修が入っています。半日だけだし、何かを勉強する類いの研修ではないのでかなり気は楽です。 ただし、仕事場から研修会場の交通の便が悪くて、バス→私鉄二度乗り換えです。自宅からだと歩いても行けなくはない距離だというのに(-""-;) これが済めば、日曜日には牧の「くるみ」公演を観ることができます。コロナと共存せざるを得ない時期の公演となりますが、楽しみに…

続きを読む