花咲く季節ではあるけれど

おはようございます。東京は晴天、午後からはかなり暖かくなりそうな日和です。 Facebookの過去ログに、亀戸天神さまの藤まつりが上がってきていました。(昨今のコロナ騒ぎでどんなものか…)と思って公式サイトを見に行ってみたら、やはり今年は中止です。(参拝はできる模様ですが、「距離を空けてください」とのお願いがありました)さらにつつじで名高い根津神社もつつじまつりが中止で、あの見事なつつじ苑…

続きを読む

久々に「無印良品」を覗いてみる。

昨今のコロナ騒動で一部の店舗は休業しているらしいですが、自宅から一番近い店舗は営業していました。 前に買い物をしたのは、確か消費税が上がる前だったので半年ぶりになります。店内は(雨の日と言うこともあったのか)お客様は数人程度です。で、食品売り場を焦らずに回ることができました。 購入したのは、定番のバターチキンカレー、柚子グリーンティー(爽やかで旨い)、フリーズドライのスープにフェアト…

続きを読む

ソーシャルディスタンス

おはようございます。東京は雨が降りやまず、おまけに寒いです🐧 すでに冬物は片付けたため、晴雨両用のスプリングコートとユニクロのババシャツにてしのいでいます。 雨の中、リモートワークなど夢のまた夢の私はいつものとおりバス停に向かいました。先客はわずかに一人、で、可能な限り間を空けて並びました。次に来た女性の方も、私に習って間を空けて並んでくれました。 悪天候の中でルーフのあるバス停でも…

続きを読む

眠れるのか。

夕方から降りだした雨は、まだ降り続いています。結構雨音が大きくて気になります。願わくはこの雨がコロナを含む諸々を浄化してくれれば、と思いつつ、寝ることにします。 昨夜は気持ちよく寝ていたら、地震に起こされました。何だか文の順序が変で、ちょっと混乱してますが、とりあえずお休みなさいo(__*)Zzz

続きを読む

近場と自宅で過ごす日曜日。

かなり遅くなりましたが、おはようございます。図書館にも行けず、自宅とその近辺で過ごすしかない日曜日です。 午前中に買い物を済ませようと思って、マイバッグにリサイクルのトレーを詰め込んで一番近くのスーパーまで出かけました。…しっかり財布を忘れました(某国民的アミメかよw)。幸いにして、売り場に入る前に気づいたので引き返すことができました。 帰る途中で相方に「財布忘れたから帰る」とメール…

続きを読む

短縮営業

相方に玉葱と生姜を買うように依頼されたので、帰りがけに某スーパーへ立ち寄りました。行ってみて驚いたのは、さらに営業時間が短縮されて19時閉店になっていたことです。コロナ騒動が起こる前の閉店は23時、先月初めあたりから21時でした。そして、社会的ディスタンスというのか、レジ会計も距離を置いて済ませるように誘導線が引かれていました。 営業時間が短ければ、その分感染リスクは減るはずだし、距離を空…

続きを読む

『若者と死』

おはようございます。東京は今朝も晴れて、空は長閑です。 タイトルは「これ」ですが、あの有名なバレエ作品とは特に関係がありませんので(わかる人はわかるかも)。昨日、スマホを充電しながらつい寝入ってしまいました。いつもながら脈絡のない妙な夢ばかり見ていましたが、妙に苦しくなったところで目が醒めました。 なぜ目が醒めたのかよくわからず暫し呆然としてから、やっとわかりました。…スマホの充電コ…

続きを読む

急遽のメールが。

おはようございます。東京は今朝も天気がよく、バスの車窓から見上げる空は春霞の色です。 先ほど、週に3回ほど通っている(ポケモンではない方の)ジムからメールがありました。大体の内容はわかっていましたが、念のため開封してみたら予想のとおり「本日から来月6日まで休業」でした;; これで当分は自宅でストレッチと、用事ついでのウォーキングくらいしか運動の機会がなさそうです。…いろいろと辛いのは…

続きを読む

昨日のことなど。

おはようございます。東京は今朝も晴れ、何かと慌ただしい世間をよそに陽射しは穏やかです。 書き損ねていた昨日のできごとをいくつか。 昨日のお昼は、数年ぶりにVOLKSまで行きました。ランチタイムなので混んでいるかと思いきや、広い客席には私を含めて3組程度…。あと、ランチにはデフォルトでライスがついていたのを知らずに、フリーのパンを3個取ってしまいました←食い過ぎw. 意地で完食しました…

続きを読む

今週の予定

おはようございます。バスの車窓から見上げる空は青く、良い天気です。 本日は午後に恒例の通院、夜はジムの予約を入れています。後は資料として借りていた本をブックポストに返すくらいです。ちょっと前までは、こういう日に普段(時間的にも場所的にも)行くことができない図書館に行けて大いに助かっていたのですが(-_-;) ともあれ、まずは何より仕事を頑張ってきます。…新国立劇場の予約、忘れずに入れ…

続きを読む