明日から「平成31年度」

平成の年号は残り実質1ヶ月とはいえ、明日から「平成31年度」が始まります。私の係には他の所属から1人、隣の係には新人君が1人配属予定です。 しばらくは30年度の残務整理を平行しつつ、日々の業務を遂行していくことになります。では、手が痛くなる前に寝ます(つい今しがたまで記事の執筆に熱中していて、肩が凝っています) では、明日こそよい日でありますように、お休みなさい(+.+)(-.-)(…

続きを読む

そろそろ起きます(眠)

おはようございます。本日は非番なのでオフトゥンの中からブログを書いています。1時近くまで眠れず、おまけに夜中に4回くらい目が覚めてしまったため、完全な寝不足です(眠) 今日は8時頃に家を出て、久々に西武線に乗る予定です。用件はだいたいお分かりかと思いますがw では、これから起きて朝御飯です。しかし、この数日寒いです🐧 何を来て着ていくべきか…。←寝惚けてたのか誤変換f(^_^; さす…

続きを読む

(新年度だし)リュックを新調する。

今使っているリュックは、某宝島社のブランドムック(というのか)で買ったものです。確か2000円弱の割には丈夫で気に入って使っていましたが、あれを使い始めてからどういうわけか物(特にPASMO)をよく落とすようになりました(TT)←けんしょう炎も悪化したし、リュックのせいだけではないと思いますが;; で、験直しを兼ねて新調しました。今回はムックの付録ではなく、anello(綴り、合ってるかな…

続きを読む

レイドバトルその後など。

仕事が終わった後、私は本日のレイドバトル会場に向かいました。やはりというか何というか…周囲に誰もいないので、バトルは断念せざるを得ませんでした(TT) その後、すでにバトルを終えていた相方と落ち合って地元に戻り、夕飯を食べてから帰りました。 何とも無味乾燥な1日でしたが、妙に仕事が捗りました。明日の午後は、突発的な仕事が入らなければ、の条件つきで有休をいただきます。…それでも日単位で…

続きを読む

あと3日。

おはようございます。東京は日の出が早くなって、すでに陽射しの暖かい朝です。 いろいろあった平成30年度も、片手で数えるほどの日々を残すのみとなりました。新年度は多少仕事の内容が変わるのと、デスクの位置がちょっと動く程度で、私自身についてはそれほど変わりありません。 昨日デスク内を片付けていたら、非常用食糧として確保していたチョコレート(未開封)を複数見つけました。幸いにして期限は切れ…

続きを読む

図書館ウェブサイトのメンテナンス

取り組み中のまだ半分程度しか書けていないのに、借りていた文献の一部が期限切れが近くなってしまいました。一度思い切りよく返してからまた借りようと思って、朝方仕事場に行くついでにブックポストにまとめて入れてきました。 昼休みに図書館のウェブサイトから再度の予約を入れようとしたら…メンテナンスでした(--;) できれば金曜日までにまた借りられれば、と思ってましたが、難しいようです。夕方アクセスし…

続きを読む

平成30年度最後の週

おはようございます。東京は雨こそ上がったものの、空は厚い雲に覆われて薄暗い朝です。 昨日が春分の日の代休だったので、私にとっては今日が平成30年度最後の週が始まる日です。仕事場こそ変わらないのですが、来週早々に席替えがあるため仕事と平行してデスク回りの片付けも完遂しなければなりません(あと実質4日…)。 そして、今年も有休を腐らせることが決定です(--;) 昨年は時間単位で済んだのに…

続きを読む

今日もひたすら歩く🚶そして、寝るo(__*)Zzz

疲れきっているので、短いエントリです。 午前中は整形外科クリニックでいつもの注射と干渉波などの治療を受けましたが、待合室、干渉波のベッド、診察待ちの椅子、すべてで爆睡していました…。 午後は午後で、隣町の図書館(月曜も開館)に行く前に少し休もうかと思ったら、2時間近く眠ってしまいました。 こういう状態にもかかわらず、気づいたら今日だけで10キロ近い距離を歩いていました。(図書館…

続きを読む

偽密林(-_-メ)

おはようございます。本日は春分の日の代休にて、自宅のノートからブログエントリを書き込んでいます。 先ほどヤフーメールをチェックしていたら、迷惑メールフォルダに妙なメールが届いていました。送付元こそ密林の日本のように見えましたが、文面が「お客様」となっていて私の名前が書いてないし、「アカウントが凍結されるからこの電話番号にうんぬん」と怪しさ満点です。 で、記載の電話番号をぐぐってみたら…

続きを読む

歩き疲れ。

午前中からお昼過ぎまで、地元の用事で歩き回っていました。この用事については、諸般の事情によりFacebookのみに載せています。流れ解散の後に、某区立図書館に資料探しに行くことにして、途中でお昼でも食べようかと漠然と考えながら歩きました。 …日曜日の昼間で商店街から多少外れているせいか、めぼしいお店が見あたりません。(あの図書館にはランチ営業しているカフェがあったはず)と思って行ってみたら…

続きを読む