こっちもボロボロ(-.-)(病気ネタ入り注意)

おはようございます。東京は曇り空ではありますが、気温はやや低く真夏日からは解放されそうです。 一昨日、大雨に遭遇してしまったために全身ずぶ濡れに成り果てた話を書きましたが、まだ続きがあります。リュックのファスナーから雨が染み込み、先日相方からもらった○スタードーナツのパスケース(ロングタイプ)がボロボロになっていました(@_@;) 今朝方、リュック内に紙のボロカスが結構落ちていたので…

続きを読む

Unter Donner und Blitz

夕方、(ポケモンではない方の)ジムで軽く運動してからいざ帰ろうとした時、夜空を切り裂く閃光が。ややあって不穏なゴロゴロが続き、ほぼ同時に激しい雨が降りだしました。 折り畳み傘を携帯していたので、それをさして家路を急ぎましたが、あまりの雨の勢いに抗せず骨が外れてしまいました(@_@;) どうにか行きつけのスーパーマーケットそばまでたどり着いたので、店内で雨の勢いが衰えるのを待つことにしました…

続きを読む

アジア大会のことなど。

おはようございます。東京は今日も晴れて暑いです。 昨日の話になります。相方が「今からexレイドバトルに行ってくるから、女子マラソンの結果代わりに見ておけ」と一人で近場の公園まで出かけて行きました。で、普段は見ないテレビを見て、野上選手のメダル獲得の瞬間に間に合いました♪ ちなみに相方は「ミュウツーゲットしたぞ♪♪」と上機嫌で帰ってきました。(私は不戦敗を含めて3連敗なのに;;) 夜は…

続きを読む

8月最後の日曜日。

おはようございます。本日は午後に新国立劇場までバレエ鑑賞に行ってきます。 演目は牧阿佐美バレエ団の「飛鳥」、2016年の初演(全面改訂)、2017年の再演(はるばる富山市まで「日帰り」で観に行きました)についで3回目の鑑賞です。 プロジェクションマッピングを大胆かつ非常に効果的に取り入れた作品です。ついでにあちらでランチとショッピングも楽しんできます(^^)d

続きを読む

腫れてる(@_@;)(病気ネタ入り注意)

結局、仕事中はずっとサポーターを装着していました。水回りの仕事などで濡らさないように気を使いつつ、何とか仕事を終えることができました。 帰宅後に手と顔を洗うためにサポーターを外したら…昨日より手首が腫れています(@_@;) しかも何だか熱を持っているような。明日はクリニックお休みだし、どうしよう(-.-) …とりあえず、手首のことは置いといて明日は新国立劇場に行ってきます。サポーター…

続きを読む

Stormy morning

おはようございます。東京も昨夜から台風の影響により、風が強く雨も時折激しくなっています。そのせいか、いつものバスがかなり遅れて停留所にやってきました。私は屋根つきのところで待てたのでまだいいものの、後から並んだ人たちは大変だったようです。 今日は午前中のみ仕事に出て、午後は通院です。クリニックは仕事場からだとバスや電車が使えない場所にあるので、どんな天気であっても徒歩で行かなければなりませ…

続きを読む

やっと入れた( ´-`)

おはようございます。東京は朝からよく晴れていて、今日も暑いですが天気予報では雨の予想が。 先ほどまでタブレットの接続が非常に不安定で、繋がらないしやっと繋がっても弾かれるし…で、いつの間にか10分以上経っていました。バスが動き始めたらかなり繋がりやすくなったので、今はこうしてブログを入力できています。何を書こうとしていたか頭から抜け落ちたけど、忘れるくらいだからどうせ大したことではないと思…

続きを読む

バスに揺られて

おはようございます。本日から仕事復帰のため、バスの車内にてブログを入力しています。今朝は暑さが戻ってきたような感じです。 今週は3日間の日直勤務が続き、金曜日は半日休みをいただいて整形外科クリニックに通院です。土曜日は仕事当番で仕事場に詰めっ切り、日曜日は新国立劇場に牧阿佐美バレエ団の「飛鳥」を観に行ってきます。(来年にはこの作品での国外公演が予定されているそうな) では、仕事に行っ…

続きを読む

本日の行動計画。

長者ヶ原遺跡の復元された竪穴住居。 おはようございます。本日は北陸地方某市から朝のブログをお届けします。 朝からよく晴れていますが、気温は意外に低くて網戸だけ閉めていればクーラー要らずの快適さです。既に朝ごはん(相方が鮭を焼き、採れたてのミョウガの味噌汁を作ってくれました♪)を済ませたので、あとは顔を洗って出かけるのみです。 午前中は相方と別行動で長者ヶ原遺跡を見学に行き、お昼…

続きを読む

思い出のメロディー

今回の旅ではパソコンを持参しなかったので、珍しく相方と一緒にテレビを見ていました。 相方が一番反応したのが「東京五輪音頭」でした。当時小学校高学年だったので、学校ぐるみで自転車競技の応援(沿道にいたとか)に動員されたそうです(東京都下某市の公立小学校です)。販促品?記念品?の下敷きなどももらった覚えがあるそうで。 私は(当然生まれてなどいませんが)「南国土佐を後にして」です。この歌は…

続きを読む