Kaiser-Walzer

ちょっと気取って、ドイツ語の原題を使ってみました(^^) 珍しく相方がEテレを観てたので、私も付き合いました。(全部ではないですが) 「交響詩ウルトラセブン」(こうやって聞くと、冬木氏はクオリティの高い仕事をしていたんだと再認識)に引き続いて、ウルトラセブンで使われたクラシック音楽として標記の「皇帝円舞曲」が演奏されました。(最終回に使われたシューマンのピアノ協奏曲イ短調の話は有名だった…

続きを読む

「飛鳥」のキャストを追加(ただし途中で挫折)など(また酔っ払い気味;;)。

「飛鳥」感想はこちら 見ていただければわかるのですが、現時点(9月4日17時40分)で1幕途中で挫折してます(+o+)牧バレヱ団の総力戦といっていい力の入り方で、キャストが半端でなく多い;;(他のブログで「テラスハウス」に出演してる子がキャスティングされてると書かれてたけど、私はそもそも「テラスハウス」を見たことがない…) 今日は午前中に買い物に行って、おでんの材料を買い込んでき…

続きを読む

上天気だったのにorz

おはようございます…というには、あまりにも遅い時間に今日の初ブログです。(これでも兼業主婦の端くれwなので)洗濯、買い物とペットボトル分別などやってたら、いつの間にやらこんな時間になってしまいました。 どうも昨日の天気予報よりも雨の降りだしが遅かったようで、朝から暑いくらいの上天気でした。相方は相変わらず陸に打ち上げられたトドみたいになっていて、見るからに暑苦しかったです。でも、放置して私…

続きを読む

「飛鳥」の感想にさらに加筆、そしてポケモンGOのこと。

まだまだ雑多ですが、ダンサーについてちょっと書き加えました。この2回だけの上演では実にもったいないので、また再演の機会があればいいな、と思います。(少なくとも「ア・ビアント」よりこちらのほうが出来がずっといい) 全く関係ない話で恐縮ですが、ポケモンGOの件です。朝方仕事に行く途中に、いつもの某神社ジムがブルーチームのものになってました。そこに配置されていたのは、どういうわけか「CP25のコ…

続きを読む

いじられる(^^;

今日もお昼はスムージーでした(^^;おまけ付きにつられてつい買い込んだので、あと二袋残っていますw シェーカーにスムージーの粉とミネラルウォーターを入れて作ってたら、早速いじられました。 「うちの娘もダイエットだ何だって昼はスムージーだけど、夕飯で牛丼3杯食ったり食べ放題に行ったりしてるぞ」 …そういう話を聞いただけで、胸焼けしそうになるんですが(*_*) あと、倉庫や書…

続きを読む

週末に行きたい場所

今日も寝付きが悪いので、布団の中でスマホからブログを書いています。明日(と言ってしまっていいのか)は普通に仕事ですが、土日は休める予定です。 以前の仕事場近くの図書館が、改修工事を終えて再オープンするので、天気がよければ行ってこようかと思っています。ただし、このところ週末に限らず天気が不安定なので行けない可能性が。 あと、相方が「某デパートの物産展行きたい♪」とも言ってるのでそちらに…

続きを読む

はてしない物語

本日(9月1日)のGoogleトップが、これになってました。(ひたすら懐かしい) エンデを始めとしてトールキン、C・S・ルイスあたりは、一時期夢中になって読んでました。 映画「ネバーエンディング・ストーリー」の方は、(エンデ氏が激怒したという)1作目が一番出来がよいような…。(2と3はキャストの魅力が今一つと思う)1作目のアトレイユ役の少年(ノア・ハザウェイ君)のりりしさと「幼ごころの君…

続きを読む

ただいま遅めの昼休み。

昼休みにブログを書くのは久しぶりです。 お昼の電話当番が終わったので、遅めの昼休みをいただいてます。ただし、お客様がお見えになったらすぐ対応に出なければいけないのですが。(ちなみに、取引先の営業の方) 最近のお昼ご飯は(仕事場では)たいていスムージーで済ませています(^^;何も食べないよりは遥かにましではないかと。 この前相方が「スムージーって何だ?」と質問してきたので「青汁の…

続きを読む

新学期、そして防災の日。

おはようございます。東京は今日から新学期、通勤時間帯の電車やバスにも子供たちや学生さんたちが戻ってきました。 今日は「防災の日」、大正関東地震(関東大震災)が発生した日です。数年前に両国の東京都慰霊堂を訪問して、何とも言えない気持ちになってただただ被害に遭われた方々のご冥福を祈ってきたこともありました。 よく仕事先でこの日に防災訓練をやってますが、今年は別の日に行うそうです。(以前私…

続きを読む

虹を追いかけて

東京はどうやら雨が上がったようです。先ほどTwitterで「虹が見えた」という書き込みを見て思い出したお話が。 去年の今頃、私はたまたまお休みだったので某河川近くを路線バスで移動していました。その日も今日とよく似た天気で、雨上がりの空にくっきりと虹がかかっていました。その外側にはかなり淡い副虹も一緒に。 普段ならすぐに消えてしまうような儚い虹が、あの日に限ってバスの進行とともに長い間…

続きを読む