またマウスが(何度目だ)

おはようございます。東京はまた曇り空、気温は高めの朝です。 タイトルを見て(またか)と思われた方もいらっしゃるかと;;朝方、USBからモバイルバッテリーの充電をやろうとしたら…マウス操作が無効になってしまいましたorz タッチパッド(使い方をやっと思い出した)で何とかしのぎましたが、再起動させてる時間がなかったのでそのまま出かけざるを得ませんでした。 帰宅後、改めて対策を考える…

続きを読む

もうじき10月。(愚痴入り注意)

思ったより早く帰宅できたので、改めてパソコンに向かっています。 あと2日で10月、月日の経つのは早いです。(結局今月は舞台を1つも鑑賞できなかった)10月末に新国立劇場でR&Jを見るまでお預けです。(今年はそれを含めてあと2回しか舞台鑑賞の予定なし…orz) そして、結局エキサイトメール障害発生中に送っていただいたメールは届かないままでした…( 一一) 明日は出張と会議なので、時間が…

続きを読む

今日も暑い朝。

おはようございます。東京は昨日と同じく曇り空ですが、さらに暑いです。 今日は午後から会議です。仕事場の会議なので、移動の手間は省けますがまだレジュメができてないf(^^;←作成責任者だったりする 残ってるのが製本と配布だけなので、間に合わないということはないと思います。仕事先に着いたら、早速取りかかれば余程のことがない限り大丈夫なはずです。 では、仕事に行ってきます…って、ごみ…

続きを読む

2度咲きのキンモクセイ

仕事場の近くでも、キンモクセイが咲き始めました。秋風に乗って甘い芳香が漂ってきて、どこかロマンティックです。香りのみで花の姿は見えませんが。 私の自宅近くにもキンモクセイの生け垣があります。今日前を通ったところまだ花は咲いてませんでしたが、このキンモクセイが「2度咲き」だったことに昨年気がつきました。最初の花が開いて芳香を街中に広めて散り果てた後、数日後にもう一度やや薄い色の花が咲いて同じ…

続きを読む

残暑2016(病気ネタ注意)

おはようございます。東京は昨日と同じく曇り空、残暑が厳しいです。 昨夜は咳が出て、何回か目覚めました。熱は出ていないので、普段どおり仕事に行きます。明日と明後日は会議と出張が連続するので、休むわけにもいかないです。 仕事場に行ってみて、人手が足りているなら大事をとってお休みを頂くことも視野に入れています。ここで無理して、また救急搬送されたら洒落にならんし(^^; では、仕事に行…

続きを読む

9月最後の週

おはようございます。東京は薄曇り、陽射しは少ないけど蒸し暑い朝です。 昨日のウィキペディアタウン疲れ?で、わりとよく眠れました。夜中に目が覚めたのは2回だけで、また眠ることができたので。(睡眠障害気味のため、毎晩3、4回目覚めたりそもそも眠ることができなかったり ) 今週は会議2回、出張1回が予定されています。先週土曜日も仕事だったから、ちと忙しいです。木曜日の出張は某区役所近くな…

続きを読む

マウスが直った(^o^)/

この数日、散々愚痴りまくっていた件です。帰宅後に再度検索したら、次のサイトがヒットしました。 Windows7でマウスの右クリックと左クリックを変更(逆)に変更する方法 ダメもとで試してみたら、あれだけ悩んでいたことが嘘のようにすっきり解決しました(^o^)/ これでとりあえず一安心ですが、いつまた発生するかわかったものではないので備忘録代わりにブログエントリを書き、サイトへの…

続きを読む

解決した…とも思えんけど(愚痴混じり注意)

昨日から散々愚痴っているマウスの件です。帰宅後、昔使っていたマウスを引っ張り出して接続しなおしたら、どうやら使えるようになりました…ただし、「右クリック」と「左クリック」が逆転してるっぽくって使いにくいことこの上ない(+_+)これも設定をいじった覚えはないのに。 一番困ったのは、マウスでドラッグ⇒範囲選択後、切り取りまたはコピーして貼り付けのやりかたがわからなくなってしまったことです。大き…

続きを読む

いろいろ考えてみた(朝の続き、また愚痴入り注意)

朝に書いたブログエントリの続きになります。仕事場でパソコンに詳しい方に質問したところ、可能性としては(私が薄々思っていたように)マウス自体の劣化の可能性が高い、ということでした。 最近のマウスは高いものではなくなっているから、いっそ買い換えるのがよさそうです。ただし、仕事場の行き帰りには取扱店はないような…? 以前使っていたマウス(2代目ノートパソコンeマシーンズ用、5年以上収納棚に…

続きを読む

マウス( ̄ヘ ̄メ)*朝から愚痴につき注意。

おはようございます。東京は雨が上がったものの、曇りがちの空模様です。 タイトルをご覧になった方は既にお分かりかと思いますが、昨夜の続きです。朝方、メールチェックを兼ねて3代目ノートダイナ君を起動しました。…昨日と同じくマウスカーソルは動くものの、クリックできない状態でした。 3代目をプレゼントされたときに付属していたマウス(2011年初め)なので、考えられるのはマウス自体の劣化でしょ…

続きを読む