学校図書館の日

おはようございます。今日(6月11日)は「学校図書館の日」だそうです。 公益社団法人 全国学校図書館協議会ウェブサイト 幼いころ(特に小学生くらいの年代)は、休み時間になるたび図書館に入り浸っていました。どういうわけか「禁帯出」図書に興味を抱いてしまって時間が許す限り読み漁ったり。 その頃から近代オリンピックにはかなり興味があって結構いろんな資料を読んでましたが、何せ蔵書が古い…

続きを読む

週末までたどり着く

おはようございます。ようやく金曜日までたどり着きました。 明日は普通にお休みなので、相方と一緒に日枝神社まで行く予定です。(私も相方もまだ行ったことがないので)都内に住んでいても、行ったことがない有名スポットは沢山ありますので。 ただし、相方は「鎌倉にも行きたいな♪」などと言ってますので、どちらになるかは流動的です。(今頃の鎌倉は混雑して大変ですが) …この前の亀戸天神の件もあ…

続きを読む

また目が覚めました(T_T)※痒いの注意、追記あり

早めに寝たのに、すぐに目が覚めました。貼り薬を貼ったところが痒い( ・д⊂ヽ゛ 痛いのも辛いですが、痒いのも嫌です。ちょうど貼り薬の下だから剥がしてかきむしる訳にはいかんし。(剥がし方を間違うと別の意味で痛いし) 雨音が聞こえます(結構降っています) まずはもう一度寝ようかと思いますo(__*)Zzz 追記;おはようございます。何度か目覚めて、気がついたら貼り薬が取れてました…

続きを読む

明日は結果を聞きに。

おはようございます。相も変わらず膝が痛い(>_<")ですが、いつもどおりお仕事です。 今日は人手不足なんで、休暇がとれず明日(かなり無理して時間を作り)時間休暇をいただきました。整形外科の方は無理っぽいけど、MRIの結果と咳の薬を貰ってきます。 文京シビックホールでゲホゲホガホガホやらかす訳にはいかんので。 では、仕事を頑張ってきます。

続きを読む

気温摂氏9度。

どこの北国の話かとお思いかもしれませんが…私の仕事場@東京23区の外れです((+_+)) 今日は空調設備工事だったので、最後の点検に設定温度を可能な限り下げて配管内の清掃をしたそうで…その結果が「摂氏9度」です(×_×) 事務所内が冷蔵庫同然になってしまったため、身の危険を感じた私はストレッチしてみたり手足を動かしたりしてひたすら耐えました。…事務用の上っぱりは洗濯のため自宅に置いて…

続きを読む

膝が痛いc(>_<。)シ*

おはようございます。タイトルからして「やっちまった」感がありますが、そのとおりです。 ドクターの指示どおり貼り薬を使い、風呂上がりに冷やさないように早めに寝たのにこのありさまです。(この感じだともうじき雨が降りそう) ドクターが「膝痛の人は、自分の体調で天気予報ができます」とおっしゃったのがよく理解できます。 今日は相変わらずの人手不足なんで、ラストまで仕事して明日か明後日にM…

続きを読む

「かわいいコックさん」の日

おはようございます。怒涛の一週間が終わり、今日から通常のお仕事です。 まだ咳が出てますが、今日は医者通いの時間が取れません。膝の方は、貼り薬がまずまず効いてくれて歩くのが辛いというほどではありません。 日曜日まで特段用事もないので、明日か明後日に時間を工面して咳の薬を貰いに行ってきます。空いた時間で、次に取りかかる予定の記事に使う資料をさらに読みこみできれば上々です。(過日のMRI検…

続きを読む

梅雨入りが近いかな?

おはようございます。わりと早く目が覚めましたが、朝ごはんを食べてまた布団にUターン、スマホからブログを書いている次第です(;^_^A 雨が騒々しいくらいに降っているので、出かけられるかどうか。起きたら掃除と洗濯して、雨が小降りになった頃を見計らって買い物でも。 あとはWikipediaの件で、次に向けて資料を読みこんでみます。この前某区役所売店まで行って資料を探してみたけど、徒労に近…

続きを読む

滝野川ごぼうビールを飲んでみたり記事の下書きを終わらせたり。

予定では夕飯は外で待ち合わせて食べる予定でしたが、仕事が終わる間際に相方からメールが。 「ステーキ買ってきたぞ♪サラダを買って来い」 スーパーでサラダとドレッシングなどを買い込んで帰宅すると、相方が待ち受けていました。 「この前のビール冷やしたぞ」とのことで、滝野川ごぼうビールを味見。 栓を抜くと、あの土の匂いを豊かに含んだごぼう独特の香りが立ちのぼります。…ちと変わってるけ…

続きを読む

今日はお仕事。

おはようございます。今日はお仕事の番にあたってますのでいつもどおり仕事場に向かっています。 昨日は就寝前に貼り薬を使って寝ました。夜中は足の痛みを気にすることなく眠れました(ただし、数回目が覚めました)。 仕事が済んだら、相方が夕飯をご馳走してくれるようなのであと10時間頑張ってきます。

続きを読む