花菖蒲の季節(もう終わり?)

神代植物公園で撮った1枚をもう一度。 今日は普通に仕事をして、帰りがけに資料を引き取りに行ってきました。11冊だから重いのなんの(苦笑)このうち何冊使えるのか、まだまだ不明です。 先ほど相方と話をしていて、今時分に綺麗な花の話題が出ました。 相方「今年は横浜や神代植物公園で薔薇をいっぱい見たよな。紫陽花は俺一人で長谷に見に行ってきたけど」 私「(黙って行ってたんかい)うん、薔…

続きを読む

鉄路に想う。

おはようございます。昨日は北陸新幹線日帰り弾丸ツアーを強行したので、ちと体がだるい(-_-)…などと愚痴ってもいられませんね。仕事場には迷惑をかけたのだから、早めに挽回せねば。 思い返すと、東京から北陸に鉄路で向かうには、かつて信越本線の特急はくさんを使っていました。やがて長野新幹線ができて、長岡回りで在来線を乗り継ぐようになりました。次にほくほく線が開通して、越後湯沢ではくたか(ほくほく…

続きを読む

早上がりはできず。

…で、明日新宿あたりで当日券?を買うことになりました。膝痛持ちだから、指定でなくても座れないと後がえらいことになるのですが。 (グリーンやらグランクラスやらに乗る気はさらさらないけど) 何だか天気予報も芳しくないし(^^; 天気が良ければ、ちょっと足を伸ばして上刈ミカンの写真あたりも撮りたかったですね。

続きを読む

Rainy Tuesday

おはようございます。東京は朝からかなりの雨です。こういう天気だと膝と腰の具合が不穏になりますが…。 明日はどうしても一日休暇をいただく必要ができたので、仕事場に着いたら出勤予定の確認をしてみます。後、可能なら早めに仕事を上がる許可をもらって新幹線のチケットを買いに。(これは明日慌てるより今日のうちに準備しろとの相方の意見、私も同感) 物見遊山の旅行じゃないので気が重いのですが…。 …

続きを読む

水曜日、新幹線に乗って北陸に行ってきます。

急に決まったことなんで、まだ切符も取ってません…。 目的の場所は、今まさに群発地震と火山の小噴火が起こっている(小噴火は収まってるみたいですが)地方です…。 相方を置いて一人で行かなければならないんで、とっても心細いです。しかも『日帰り』の強行軍になる予定だし。 とりあえず、暗い話は向こうに置いといて…。 今日はお休みだったので、午前中はマッサージ、午後は図書館などに資料…

続きを読む

お休みですが

咳がまた出て目が覚めてしまいました。出始めからもう8ヶ月か(--;) 閑話休題、今日は休みなので某区役所情報センターに行き、時間が余ったら某区図書館に行こうかと考えてましたが…。 親戚の用事で、多分今週中に北陸新幹線に乗る必要が出てきました。早ければ水曜日に向こうに行ってきます。(いや、不幸とかそういうのではないので…) もし水曜日に行ったとしても、金曜日はどうしても仕事に出な…

続きを読む

「また」病欠の方が

おはようございます。ようやく週末にたどり着き…ましたが、仕事場で病欠の方が出てしまいました。 暫くはその方の仕事のリカバーに私が入る必要が出たので、腰が痛いとか咳が止まらないとかヘソが痛いとか言ってるわけにもいかないですね。 幸い命に別状はないというし、私も月曜までは休めるので、頑張って乗りきっていきます。

続きを読む

酔っぱらいとバレエダメ男グランプリ?

おはようございます。咳が出るし相変わらず膝が痛い(>_<")。でもお仕事です。 朝のニュース(面識のない女性が酔いつぶれていたのを見て、家に監禁したとんでもない男)を見てた相方の一言。 「俺、前に知らん家の犬小屋乗っ取って寝てたことならあった」 …犬小屋って(^^;…どんだけでかい犬小屋だったんだか。 閑話休題、今朝方Twitterで「バレエに出てくるダメ男」…

続きを読む

臥床しながらブログを書く。

普段なら夕方か夜にブログを改めて書きますが、咳が出るし膝が痛い(>_<")ので早めに寝ました…が、無駄な抵抗でした。で、臥床しながらスマホでブログを書いてます。 何を書こうかな…ひょっとして流石にネタ切れかも。あ、そうだ。夏休みは秋保大滝を見に行くことになりました。(相方が予約に行ってくれた♪) 滝、好きですね。あまり数は見ていないけど。 一昨年は日光で華厳の滝、竜…

続きを読む

続 金もいらなきゃ…(以下省略)

前のお話はこちら…。 手持無沙汰なんでスマホからブログを書いてましたが、妙に後ろ向きな内容になってしまったんで消しました(^^;ったく夜中に何やってんだか。明日も仕事なのに←相も変わらず慢性的人手不足。 膝が痛い(>_<")けど、これはやむを得ないことです。もう一度寝られるかトライしてみます(-.-)Zzz・・・・ 追記…何だか外が明るくなってきました。眠り損ねたも…

続きを読む