第1部(約40分)
牧阿佐美バレヱ団
『白鳥の湖』第2幕
オデット:秦悠里愛
ジークフリード王子:小池京介
フォン・ロットバルト:米倉大陽 ほか牧阿佐美バレエ団
―休憩20分―
第2部(約60分)
前田紗江&中尾太亮
『ラ・シルフィード』第2幕からパ・ド・ドゥ
佐久間奈緒
Five Brahms Waltzes in the manner of Isadora Duncan
中村祥子&厚地康雄
『椿姫』から3つのパ・ド・ドゥ
高田茜&平野亮一
『ロメオとジュリエット』からバルコニーのパ・ド・ドゥ
―休憩25分―
第3部(約35分)
スターダンサーズ・バレエ団
コンサート
(以上公式サイトよりコピペ、一部加筆)
2回公演のうち初日の方を鑑賞してきました。このようにタイムテーブルを明記してくれるのは観客として非常に助かります。(全部ではないけどこれをやらないバレエ団があるんだよな…)
今回は3部構成で演目のバランスが非常に良く、全て楽しむことができました。一度は観たいと思っていた『コンサート』に加えて、『白鳥』第2幕では若手の抜擢(牧バレエ団GJ)によって新鮮な気分で鑑賞しました。できればこの2人で次回は全幕の白鳥を、と思いますが今シーズンの牧バレエ団のラインアップには白鳥は予定されておらず…、来年以降に期待ですね。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント