牧阿佐美バレヱ団「DANCE ALOUD」(2024年5月25日13:00、ヒルサイドプラザ(代官山ヒルサイドテラス))

このところ公演に行っても感想を書くのをサボることが多くて申し訳ないです;; 今日は時間があるので、散策の感想を兼ねて久々に書いてみましょう。

久しぶりの代官山は何もかもが新鮮に映ります。今日は池尻大橋方面から歩いてみたので、道すがらに各国の大使館がいくつもあるのも興味深いです。流石は一等地。特に綺麗だと思ったのは、白亜の殿堂のごときマレーシア大使館です。ただし近くのシャッターに夜露死苦系落書きがあるのが;;;

目的地のヒルサイドプラザは、一見するとホールには見えない構造です。最初冗談抜きでWC、駐車場の係員詰め所、地下建造物の換気塔のどれかかと思ってしまいました。建物内からかなり長い螺旋階段を降りて地下に進むと、そこにホールが。客席はほぼフラット、緞帳やオーケストラピットなどはないスペースです。収容人数は100名程度ですが、フラットなわりに見切れは少ない席でした。

牧阿佐美バレヱ団ダンサーの振付作品集「DANCE ALOUD」5月上演

タイムテーブル

「収集狂」振付:前田龍生

「Phantom」振付:小笠原征論

「flower,piano and motorcycle」振付:渡會慶

休憩20分

「NADJA」振付:石田亮一

「Devils Variation」振付:田切眞純美

「Fix You」振付:織山万梨子

牧の主力ダンサー(清瀧さんや大川さんまで!!)が全員ではないけどかなり多く出演していて、踊りのレベルは非常に高いし、客席と舞台の距離が必然的に近いため、一種の親密感というか共有感覚が快かったです。さらに会場の構造上花道の類がないので、ダンサーさんが私たちの至近を通って入場してくるというサプライズもありました。

全3回の公演で最終回にはダンサートークもあったようです。可能なら参加したかったな…。(次回以降も期待!)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック