スマホを買い換えました。

昨日、3代目スマホ(LGstyle)が壊れました…。電源ボタンが反応しなくなり、やっと反応したと思ったら「時間差攻撃」みたいに忘れた頃に「電源を切る」画面が出てきやがり…きます。そういえば1月ほど前から動作が妙に重くなり、電池の消耗も早くなっていたのですっぱりと諦めることにしました。(確か2020年8月に機種変更したものなので、3年半弱使いました。歴代のスマホの中で一番長持ちしてくれました)

機種変更の場合、ドコモは日時予約が原則なので隣町のドコモショップの12月23日分空き状況を見ると…「すか」orz 二番目に近いドコモショップも同じく「すか」で、結局隣の区のショップまで足を運ぶ羽目になりました。

今回は「SHARPAQUOS」の5G対応機種で、確かに接続が軽いような。そしていい機会なので契約を見直し、60ギガ上限だったものが「無制限」になりました♪(今年に入ってから月末のギガ不足に悩まされていましたが、これで解放されました)

対応してくれたドコモのお姉さんは新設親切で、非常に助かりました。…これから数日、一部アプリの再設定とともにキー操作に右往左往する日々が続きそうです;;←妙な誤変換発生;;「新設」してどうする…。





この記事へのコメント


この記事へのトラックバック