たまたま[[糸魚川のヒスイ]]からリンク先のページを確かめてみたところ、上記テンプレートを見つけました。この時代に関するさまざまな情報をまとめようとしたものかとおもわれますが…残念ながら使われているページが見当たりません。
ある意味もったいないな、と思いながら内容を見ていたら、[[山崎三四造]]氏という縄文時代研究者を見つけました。(結構有名な方のようですが、今日の今日まで知りませんでしたorz)
約20年近く縄文人の生活を再現して暮らしていた方で、髪などが伸び放題だったせいか(某教授ではない方の)「尊師」と間違えられたなどのエピソードが満載で、(記事の質がもう少し上質なら)「珍項目」もイケそうです。
なぜ私が(残念ながら質が今一つ)と思ったかといえば、3年ほど前に(出典なしで)死亡年「だけ」書き加えた編集があったのが理由の一つです。しかもカテゴリの「存命人物」はそのまま、という粗雑なものでした。
某大学研究室のサイトに死亡の件が載っていたので、お亡くなりになったのは事実のようですが…件の編集者は何を見て書き加えたのか(-""-;)
この記事へのコメント