満ち足りた気分で帰宅し、お土産代わりに購入してきたデパ地下弁当を2人で食べていたら突如「あの音」が…。ともあれ、簡単に振り返りを。
今回は少人数での開催で、他の会場(自宅からの参加者もいた模様)とzoomでつながっています。講義や説明(そしてテーマソング←?)はzoomで共有されました。
本日はパソコンは県立図書館のものをお借りし、さらに「ヨミダス歴史館」が今日限定で使用可能でした(これが実にありがたかったです)。
イベントの内容は、「図書館にゆかりのある著作者」の没年を調査するものです。多人数のリストが配布されて(どこから手をつけるべきか…)と目が点になりました。
それでもイベントの終了(ほぼ2時間くらい調査に没頭していた)までに、28名(生存判明12名、没確定16名)の消息が判明しました。内心(1人もわからなかったらどうしよう…)などと思っていましたが、タイムアップまでに8人探すことができました。
また余力があったら、日を改めてもうちょっとマシな記録を書くことにしましょう。
この記事へのコメント