1月3日:阿豆佐和気神社の大クス(リダイレクトの記事化)
1月12日:杉桙別命神社の大クス(リダイレクトの記事化)
1月25日:首かけイチョウ
3月4日:タマラ・ジェーワ
4月7日:ヴェラ・ゾリーナ(Wikipediaアートエディタソンもくもく会にて執筆)
4月13日:トワイラ・サープ
4月21日:日本の黒い霧(Wikipediaブンガク松本清張にて単独執筆)
5月31日:万葉翡翠
8月12日:羽根田利夫
9月29日:伊藤範子、モード・アラン、ビルギット・クルベリ(いずれもWikiGapにて執筆)
10月14日:ダーシー・キスラー(WikiGap大阪に遠隔参加で執筆)
11月3日:パヴロヴァ (ケーキ)
11月29日:ソフィア・ココサラキ(WikiGap福岡に遠隔参加で執筆)
…はい、今年は(共同執筆を除いて)15本の記事を執筆しました。昨年は1ケタ台(9本)しか書けなかったので、いくらか復調の兆しが見えてきました。内容的には月間と良質が複数あるので、上出来な部類ではないかと。
今年はWikipediaブンガクに便乗して、今まで専門外だった文学関連の記事に手を出しました。駆け出し時代に1本書いてるけど、今読み返すと申し訳ないくらいのサブサブスタブ…。その代わり、今年は「有名な動物のお話」を書いていないので、これは来年以降に…。(お犬様3匹とゴリラ君1匹などの記事を書きたい)
この記事へのコメント