「ウィキペディアンが「棚から一掴み」してみたら(Wikipedia day企画)」(2019.1.20)
ウィキペディアタウン in 秋葉原 Vol.2(2019.2.16)
ウィキペディア実験室(ラボ)in東久留米(2019.3.30)
お花見もくもく会:Wikipedia ART Edit-a-thon(2019.4.7)
Wikipediaブンガク「松本清張」(2019.4.21)
ウィキペディアタウン in 松戸(2019.7.28)
「マツコの知らない世界」取材(2019.8.11)←Facebookにて限定公開のみです。
WikiGapエディタソン2019東京(2019.9.29)
第4回TDUウィキペディアタウン in 千住(2019.10.20 東京電機大学)
ウィキペディアタウン in 立川(2019.12.1 立川市砂川学習館→上砂会館)
今年は合わせて10回でした(遠隔で参加したWikiGap2回を除きます)。昨年や一昨年のように遠距離をはるばる…というイベントはなく、比較的近距離でのものばかりです。それでも、こういう機会でもなければスウェーデン大使館には一生行くことなどなかったでしょうし、何よりも「たなつかとか「マツコ」とか…思いもよらない出来事が次々と起こる年となりました。
2020年は現時点で少なくとも2回、ウィキペディアタウン(あるいはエディタソン)への参加を予定しています(いずれも関東地方)。関西のWikiGapにも行きたいけど体力的に自信が…片道4時間…なので、もう少し考えます。
今年執筆した記事についての回顧は、また日を改めて書くことにします。
この記事へのコメント