[ここに地図が表示されます]
夜の部を書くのを忘れて、早めに寝てましたf(^_^; 夜中に目が覚めたので、今更ではありますが書くことにします。
市振駅から海岸に向かうと、意外にキャンパーの張ったテントが多く見受けられます。漁港もあって、岸壁には釣りを楽しむ人たちが。海岸はこの地方特有の小石の浜辺で、大きめの石が多いので足の裏がちと痛いです。
油断すると足元近くまで打ち寄せてくる波を避けつつ石を探すと、精々が所謂「キツネ石」、波に濡れているとみんな翡翠に見えてきますが乾くと存外平凡なものに変わってしまいます。
市振駅前に戻って富山県側に10分ほど歩いたところに「道の駅」があります。まだお昼には早いので、建物2階にある親不知の展示を見てきました。2階からは青く輝く晩夏の日本海が手に取るように望めました。
えちごトキめき鉄道で糸魚川に戻り、お昼は「膳処くろひめ」です。限定の日替わり定食が税込700円とリーズナブルでしかも美味しい。本日は生マグロ定食でした。
日中は天気が持ちましたが、夜には大雨警報が…。
この記事へのコメント