今年もお世話になりました。

2023年もあと数時間を残すのみとなりました。今年はあまりウィキペディア記事執筆の時間が取れず、リダイレクト起こしを含めて9本のみ;;なお、現在進行形にて一つ記事を書き下ろしていますが…。少なくとも三が日には完成させます(どんなに遅くなっても松の内には必ずやw) それでは記事書きに戻ります。来たる年が良い年でありますように。いろいろお世話になりました。

続きを読む

退団…。

(バレエファンの方々にはすでに知れ渡っていると思いますが)牧阿佐美バレヱ団のプリマ・バレリーナ(ファースト・ソリスト)阿部裕恵さんが退団されました。 退団のお知らせ 一報を見てかなり驚きました。彼女は幼少時から将来を嘱望されていて、ソースがすぐ出てこないのは何だけど;;「カナダの宝石」と謳われたかのイヴリン・ハートさんから才能を認められたという話も聞いていました。 実際、牧に入…

続きを読む

ことしの仕事終了&ブログにカテゴリを増やす。

多事多難だった2023年の仕事は、本日で終了しました。(けが人&病人が続出したので実はそのしわ寄せが来年まで繰り越しなのです)ともあれ、一区切りついたので、このブログも新年向けにカテゴリを増やしました。…それはいいとして、「鑑賞予定」の更新がしっかり止まっていますW(ちなみに来年はすでに新国立の「ホフマン物語」と牧の「ダンス・ヴァン・ドゥ」のチケットを確保済みです。両バレエ団については、来年も可…

続きを読む

本日は(⁠今年最後の⁠)新国立劇場通いです♪

いろいろ考えた上、新国立劇場バレエ団の「くるみ割り人形」のチケットを取りました。(昨年は都合3回観る羽目に陥り、楽しかったけど疲れました) 今日の主演は米沢唯さんと井澤駿くんです。では、短いですがルンルン気分(死語)で初台まで行ってきます。

続きを読む

スマホを買い換えました。

昨日、3代目スマホ(LGstyle)が壊れました…。電源ボタンが反応しなくなり、やっと反応したと思ったら「時間差攻撃」みたいに忘れた頃に「電源を切る」画面が出てきやがり…きます。そういえば1月ほど前から動作が妙に重くなり、電池の消耗も早くなっていたのですっぱりと諦めることにしました。(確か2020年8月に機種変更したものなので、3年半弱使いました。歴代のスマホの中で一番長持ちしてくれました) …

続きを読む

牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」(2023年12月17日15時30分、文京シビックホール大ホール)

演出・改訂振付 三谷恭三 指揮      デヴィッド・ガルフォース  管弦楽     東京オーケストラMIRAI 主なキャスト クララ 今福麗聖 ドロッセルマイヤー 菊地研 シュタールバウム夫妻 保坂アントン慶、塩沢奈々 フリッツ 堀田堅央 金平糖の精 上中穂香 王子 小池京介 雪の女王 高橋万由梨 花のワルツソリスト 米澤真弓、久保茉莉恵、佐藤かんな、…

続きを読む

[[アレクセイ・ファジェーチェフ]]さんを立項しました。

[[アレクセイ・ファジェーチェフ]] 1970年代後半から1990年代末にかけて世界的に活躍したバレエダンサーです。現役を退いた後は振付家や指導者として活動し、新国立劇場バレエ団にも「ドン・キホーテ」を振り付けました。 執筆を思い立ったのは、10月と11月に2回にわたって鑑賞した「ドン・キ」があまりにも素晴らしかったからです。俄然執筆意欲がわいて、名古屋日帰り旅行の後に資料を集めまし…

続きを読む

今月2回目…。(虫歯ネタ入り注意)

おはようございます。今月2回目のブログは、オフトゥンの中からお送りしています(ダメじゃんw)ただし、ごみ出しの後洗濯機を3回回してからなので、怠け病ではありません。 一昨日、虫歯の治療に行きました。案の定、歯をガリガリとやられましたが、部分麻酔が上手く効いてくれてほとんど痛くありませんでした。それより、「あの音」が…(むしろ耳栓が欲しかったです)。麻酔が切れたらやはり痛かったです。幸い時間…

続きを読む

不機嫌(-_-#)(歯医者ネタ入り注意)

また間が空いてしまいました;;私は○んだりしてなどいませんので、近況報告をば。 2ヶ月ほど前、左下側2番目の奥歯の詰め物がいつの間にか取れてしまいました。ものがやたらに挟まって鬱陶しいな、と思いつつも歯医者さんの予約が取れず放置プレイになっていました。 しかし、木曜日の出張帰りの時分から痛みが出始め、金曜日には歯茎が腫れ上がっていました。さすがにこれはまずいと思って、ネット予約可能な…

続きを読む