今年もお世話になりました。

2022年は非常に忙しい年になりました。 で、今年は10本しか記事を書いてないありさまです。先ほどまで「9本」と思い込んでたけど、リダイレクト起こしもありました。「立項が一桁のみ」という体たらくは避けられました(;^_^A 来たる年は雌伏から飛躍の年であることを誓って、2022年最後のブログエントリといたします。さて、時間があったら2023年用のブログカテゴリを増やさねば…。

続きを読む

藤井旭氏死去…。

「星になったチロ」などの著書と数々の天体写真で知られる藤井旭氏がお亡くなりになっていました…。白河天体観測所の天文台長を務めた北海道犬チロちゃんと「星仲間」たちのエピソードを綴った「チロ・シリーズ」は大好きな本で、その勢いでチロちゃんの記事をWikipedia日本語版に書いたほどでした。 そしてたまたまTwitterのタイムラインで「藤井氏本人よりチロの方が遥かに記事が充実しているのは何な…

続きを読む

新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」(小野&福岡)の感想を少しだけ。

(多分当たるめえw)と思って2日とも応募したぴあスペシャルデーにしっかり当たってしまったので、今日が2回目の「くるみ割り人形」鑑賞です。主演が小野絢子さんと福岡雄大さんの看板ペア、見事でした。 他によかったのは「ねずみの王様」役の木下嘉人さんで、芸達者ぶりを堪能しました。そして「スペイン」の中島瑞生君が相変わらずイケメンでした(^^) それから、今日気がつきましたが合唱隊はマスク着用で歌っ…

続きを読む

来年の鑑賞予定を更新。

2023.1.2 新国立劇場バレエ団 『くるみ割り人形』(18:00) 2023.1.13 新国立劇場バレエ団 『ニューイヤー・バレエ』 2023.2.18 牧阿佐美バレヱ団 『ドン・キホーテ』(14:00) 2023.2.26 新国立劇場バレエ団 『コッペリア』(13:00) 2023.5.17『ROCK BALLET with QUEEN』(19:00) 現時点では、この5公演…

続きを読む

(ぶつ切りですが)年末年始休暇入り。

おはようございます。本日から世間さまは年末年始の休暇入りですが、私は明日も仕事ですw これだけでは何なので、近況を少し。一昨日、新型コロナワクチン接種4回目を受けてきました。(なぜか接種担当のドクターに「頑張ってね」と激励されてしまった;;)当日も翌日も副反応らしきものは現れず、強いて言えば今も打った方の左腕が多少重だるく痛むぐらいです。一番心配していた発熱は当日夜35.7度、翌日朝では3…

続きを読む

新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」(柴山&速水)の感想を少しだけ。

朝方のエントリで書いたとおり、新国立劇場バレエ団の「くるみ割り人形」(ぴあスペシャルデー)を観に行ってきました。演出は気に入らないところが多々ありますが、それを補ってあまりあるダンサーさんたちの踊りで、満足して家路につきました。 踊りで特によいと思ったのは、ルイーズ&蝶々(葦笛の踊り)の五月女遥さん、(ネズミどもの乱入は置いといて)雪の場面の群舞、(ナガミヒナゲシ色の衣装が気になるけど)花…

続きを読む

そして今日は新国立劇場に行きます。

おはようございます。本日は新国立劇場バレエ団の「くるみ割り人形」を観に行きます。主演は柴山紗帆さん、速水渉悟さんです。(速水さんの全幕主役を観るのは初めてかも。上田公演の「白鳥」は残念ながら負傷降板だったから) くるみ割り人形 今のイーグリング版には不満だらけですがw、ダンサーさんは魅力的なのでせいぜい楽しんできます。

続きを読む

牧「くるみ割り人形」の感想を少しだけ。

文京シビックが長期にわたって改修中のため、今年は中野ZEROホールが会場です。中野駅からわりと近く、そばに区立中央図書館もあるナイス😆👍️✨な立地です。 全4回公演のうち、最初の回(清瀧千晴さんが主役)を観ました。相変わらず安定していて軽やか、観ていて快い踊りでした。ただし、女性の主役(金平糖の精)がなぜかかなり不安定で前半のアダージョが危なげでした( 今村のぞみさん、普段はもっと踊れる人…

続きを読む

今日は中野ゼロホールまで行ってきます。

クリスマスイブはたまたまお休みの番に当たりました。そこでスマホからポチポチとブログエントリを入力しています。 タイトルのとおり、本日は中野ゼロホールに行ってきます。牧の「くるみ割り人形」鑑賞のためで、開演がジャスト11時と微妙すぎる時間です(;^_^A 明日は新国立劇場、29日も同じく新国立劇場にて「くるみ割り人形」鑑賞予定な訳でw ちなみに年初の2日にも新国立劇場詣での予定です…

続きを読む

健康診断受診待ちなう。

おはようございます。本日は仕事場の健康診断を受診するため、某会館のロビーにいます。10時開始のため、早めに行ったら同じことを考えていた人ばかりのようで、20人以上が座って待っています。(しかもどんどん増えている) 順番待ちはまあいいのですが、待ち合いの椅子がギチギチに詰めてあるのはちょっと…。最初来た人ごとに間隔を空けて座っていたら「座れない人がいるから詰めてください!」と強い調子で怒られ…

続きを読む