本日は明日の代休です。

せっかくの休みというのに、朝から雨が断続的に降り続いていたため、近所のセブンイレブンでFANCLの払い込みと(考えるのもめんどいので)夕飯用の買い物しかできませんでした。自宅では洗濯機を脱水ふくめて4回回しました? そして、この前の旅行での取材ネタについて今日から執筆を本格的に再開しました。できるだけ今日のうちに進めようと思いますが、あすは仕事、明後日はまたお出かけなのでどこまで進むのかw…

続きを読む

「消えたなでしこ」

本年のゴールデンウイークは、バレエ鑑賞や日帰り旅行、そしてウィキペディアの執筆イベントなど充実していましたが、休日と土曜出勤も各1回ずつ割り当てられてしまいました;; で週の後半はヘロヘロヨロヨロでした。 愚痴はこのくらいにして、久々に最近読んだ本の話でも。 「消えたなでしこ」 最近惜しくも他界された西村京太郎先生の小説で、所謂「十津川警部シリーズ」です。タイトルの「なでしこ」…

続きを読む

Wikipediaブンガク7 吉田健一 駆け足レポート

行きのJR線が「線路立ち入り」の影響でしっかり遅延しましたorz それでも元町・中華街駅を出てやれやれと思っていたら、経路の選択を誤って「ローズガーデン」に入り込んでしまいました。ほとんど迷路のような薔薇と生け垣に惑わされ、脱出に時間と気力を費やしました。 どうにか文学館に定刻ちょい過ぎにたどり着き、皆さまとお会いできました。 本日のお題は「吉田健一」氏。かの吉田茂氏のご子息であるこ…

続きを読む

ゴールデンウィーク最終日 横浜を目指す。

おはようございます。ゴールデンウィーク最終日となる本日は、横浜を目指して某私鉄に乗車しています。 これから電車を2回乗り換え、目的地にはおよそ一時間後の到着予定です。(暑くなりそうですが天気は上々です) では、参加される方々とは現地にてお会いしましょう…と書いてる間に最初の乗り換えが済みました。なお、一昨日の旅行に参加された方(複数)とお会いする予定になっています。

続きを読む

ゴールデンウィーク6日目 仕事と筋肉痛(><)

本日は休日の仕事当番です。休日だとお昼の注文ができないため、買い置きのカップヌードルを食べ終わりました(よく見たら期限が本年3月だったけど、気にしないことにしました;;) そして、昨日の登山の反動が来てしっかり大腿部が両方とも筋肉痛です(><) 我慢できない痛さではないし、何より医者はお休みです。今後のことを考えて、スクワットとランジを日課に加えるとしますかw 昨日お会い…

続きを読む

ゴールデンウィーク5日目続き 帰路の新幹線なう。

愉しく充実した時間は、あっという間に過ぎていきました。下車駅までお迎えに来ていただき、その後皆さまと無事に合流できました。他の方が宿泊先にしている某山荘にてまずは資料に目を通し、その後にコンビニにてコピーを取りまくりました。 さらに対象について地区の長老的な方のお話しを伺い、お昼をはさんでちょっとした山登りとなりました。(膝の悪い私には結構な難行でしたが、サポートがあって助かりました) …

続きを読む

ゴールデンウィーク5日目 新幹線乗車なう。

おはようございます。本日は北信越方面への日帰り旅行につき、とき号に始発の東京駅から乗車しています。 今朝は自然に3時半頃目覚めました。すでに相方が起きていて「食え」とおにぎりと松茸のお吸い物(定番の永谷園)、野菜の一夜漬けを出してくれました。(大感謝) 実は早く目覚めたのには訳があります。昨夜は22時前に休んだのですが、見る夢はすべて今日の往路についてでした。東京駅で新幹線のホームに…

続きを読む

ゴールデンウィーク4日目続き いよいよ決行。

どうやら荷造りは終わり、今は湯上がりで寛いでおります。(バックパックにacer君と延長コードなどを入れたのでちと重いですw) 明日は4時起きで最寄り駅から始発電車で東京駅まで出て、そこから🚃☀️の「とき」に乗る予定です。帰りは19時半頃東京駅着です。(現地は寒いらしいけど、さすがにダウンやらカイロやらは要らんと思います…) ちなみに、相方が「待ってるから俺の分も夕飯に駅弁買ってきて(…

続きを読む

ゴールデンウィーク4日目 日帰り旅行の準備中。

おはようございます。ゴールデンウィーク中の平日にあたる本日ですが、私に関しては今週土曜日が出勤日にあたるため非番となっています。 先ほどまで、明日に迫った日帰り旅行の準備に勤しんでおりました。新幹線に乗り、北信越方面まで出かけます。携行品の中に(持ち出すのは久々たの)acer君が混じってます(^^) 楽しみではありますが、明後日はしっかり仕事で弥明後日こう変換するとは知らんかったwは…

続きを読む

新国立劇場「シンデレラ」の感想を少しだけ。

あちこちで制限が緩んだといっても、新国立劇場に関しては検温、消毒、来場者ガードマン記入が続けられています。一階席は1~2列目が塞がれてあましたが、見た感じ9割くらい埋まっていました。 「シンデレラ」は何度か観ていますが、今回が一番よかったかも。最初観たときは、お姉さんたちのパワフルでコミカルな踊りと演技に笑ってしまいましたが、唯さんと井澤弟君を始め、コールドバレエの一人ひとりがアシュトンの…

続きを読む