モデルナその後

昨日3回目としてモデルナを接種しました。それから一日以上経ちましたが、左腕(接種した部分)に鈍痛があるだけで発熱や倦怠感などは一切ありませんf(^_^) 2回目のときも副反応は接種当日に熱が出ただけでしたが、それよりさらに軽いです。 周囲では副反応が出た方々が十数名…「最強伝説」と言われてしまいました;; 仕事場でこの前隣の方と向かいの方がコロナを発症した際も、私には移りませんでした。基礎…

続きを読む

ファイザー、ファイザー、モデルナ

本日は新型コロナワクチン3回目の接種に行ってきました。会場が(仕事場からは)交通不便な場所だったため、ぽてぽてと約一時間歩く羽目になりました🚶 着いたら検温と消毒ですが…最初は「Lo」、次も同じ…3回目が何故か「28℃」(あたしゃゾンビかい(-""-;)…何度か切り返してやっと35℃台に乗りました。接種自体は至ってスムーズで、痛みもあまりかんじません。 4時に接種が済み、しばし待機し…

続きを読む

[[ぼく 生きたかったよ…〜くまのおやこ ニコーとリコー〜]]を執筆しました。

[[ぼく 生きたかったよ…〜くまのおやこ ニコーとリコー〜]] 戦時中に京都市動物園で起きた哀しいエピソードをもとに描かれた絵本です。この本を知ったのは、象のエリーちゃんを加筆しようとして資料を集めている最中でした。強く惹かれるものを感じ、密林にて購入です。そして記事化を即決しました。他の資料は手持ち(秋山氏と小宮氏の著書)、某区図書館(他の2冊)にて賄うことができました。 また泣き…

続きを読む

荒天。

本日は今年度最後の土曜出勤でした。来年度からは1名減員になるため、土休日出勤が増えてしまいました(´_`。)゙ 今日も今日でスタンプ押しを大量にやったので、自宅でパソコンを動かすどころではありません。まずは寝ますo(__*)Zzz

続きを読む

今年度最後の通院日(病気ネタ入り注意)

前回からかなり間があいてしまいましたが、おはようございます。本日は首記の事情により、クリニックに向かうバスのなかです。 実は手首の痛みが悪化していて、仕事以外でパソコンの使用を控えていました。(先日スマホの修理に行った際、手首にかかる負担が半端ない上に正しく充電できなくなっていたタブレットは解約しました)痛くて寝られないほどではありませんが、仕事に差し支えるようではまずいからです。 …

続きを読む

どうやら直りました。

「NHKバレエの饗宴」録画を見つつブログエントリを書いています。(横で「菊池桃子バレエ団」とかお馬鹿なことを言ってる奴が約1名w)やはり新国立は素晴らしいし、牧の「アルル」も良かったな、と。 閑話休題、あの後DOCOMOショップに行ってスマホを見てもらいました。…普通に充電できました。対応してくれたお兄さん曰く「多分充電器のケーブルが中で部分的に断裂していそうです。試しに帰宅したらテーブル…

続きを読む

「また」スマホ不調(-_-#)

おはようございます。連休2日目は首記の事情により充電残量との戦いとなっております(-_-#) 正規の充電器からは充電不能で、パチモンの充電器からは充電できるというのは前回の故障と同じです。ただし、今回はメーカー品のバッテリーチャージャーにも充電できないというありさまで、さっぱりわけがわかりません。( 前回はバッテリーチャージャーには問題なく充電できました 実はスマホ不調に気づいた…

続きを読む

恐れていた事態が…。

昼寝の合間にTwitterのタイムラインをボーっと見ていたら、恐ろしくも哀しいニュースを見てしまいました。 光藍社公式アカウントより 駐日ウクライナ特命全権大使が、キエフ・バレエに所属していたアルテム・ダツィシンが亡くなったと発表しました。 ダツィシンは1999年「バレエの美神」と2013年夏公演に出演していました。 謹んでお悔やみ申し上げる共に、これ以上犠牲者が増えないこと…

続きを読む

花粉症やら虫歯やら(完全病気ネタ注意)

昨晩は寝ついたところにあの揺れが来ました。私の住む街でも震度4…せめてこれ以上被害が出ないように願うのみです。 閑話休題、最近は花粉の直撃を食らっています。眼の症状は左目に軽く違和感がある程度で済んでいますが、問題は鼻の方です。(時間帯によって症状に揺らぎはありますが)ひっきりなしのくしゃみとそれに伴うズルズルが☆≡(>。<) 当然ティッシュペーパーの大量消費と相成ります。ただし、今日は仕…

続きを読む

[[エリー (象)]]の改稿に着手する。

[[エリー (象)]] 資料(本)をいくつか入手しながらも延び延びになってしまっていましたが、昨今の情勢を見れば見るほど(これは改稿をやり遂げねばならない)という思いがさらに強くなってきました。で、改稿着手準備のために編集画面を開いてコピペしたら…当時の無知無能ぶりを改めて見せつけられる結果になってしまいました;;今は当時よりましになっていると思いたいです…。 <ref name=”…

続きを読む