今日から仕事。

おはようございます。東京は寒気がゆるみ、いくらか起きるのも楽です。 昨日は(昼寝以外の)時間を記事の執筆にあてたため、かなり進みました。6割くらい書けたから、今月は無理でも来月には御披露目します。(こちらに時間を割きすぎたために夜ブログを書き損ねましたがw) そして、新国立劇場バレエ団の「眠り」、チケット確保に成功しました\(^^)/ 取れたのは、渡邊兄君が王子様の日です。(チケット…

続きを読む

本日は代休です。

オフトゥンの中から、おはようございます。本日は今週土曜日の代休なので、まだウダウダしております。 昨夜は新国立劇場バレエ団の素敵な舞台(「セレナーデ」最高(^^))を堪能して、幸せな気分で就寝しました。…何故か夢に出てきたのは朝市での「ネギ安売り」でした。(何でこうなるのか…せめて夢くらいはロマンティックなものを見たいぞw) では、そろそろ起きます。今日午前10時から先日買えなかった…

続きを読む

今夜はバレエ・ナイト

しばらく引きずっていた体調不良も、今日の午後いっぱい暖かくして寝たらかなり回復しました。(両手を除く) で、今夜はBSプレミアムにて「カンパニー」と新国立劇場バレエ団の「ニューイヤー・バレエ」の放送があります。「カンパニー」は数年ぶりに見る連続ドラマで全8回中の今夜が3回目、過去2回はなかなか面白かったです。(宮尾俊太郎君も年齢を重ねてきたけど、男の色気が出てきて魅力的です) 「ニュ…

続きを読む

やはり痛い(病気ネタ注意)

オフトゥンの中から、おはようございます。朝ごはんを食べて洗い物を済ませたあとに、またオフトゥンに戻ってしまいました。 昨夜は早めに寝たため、また夜中に目が覚めてしまいました。で、スマホから時間潰しを兼ねてウィキデータを入力していました。幸い、右手(利き手)の痛みがぶり返すことはなかったものの、変な姿勢になったようで、今度は左腕が痛いです(x_x) 寝込んでいると背中が痛くなるので、そ…

続きを読む

重圧から解放…と思いきやc(>_<。)シ**病気ネタ注意

ウィキペディア20周年のイベント、終わりました。スピーチという代物は何度やっても(という訳ではないけど)慣れない上に風邪で声がおかしく、しかも噛みまくりましたがw それよりまた…腱鞘炎が悪化しますたc(>_<。)シ* 数日前から様子が変でしたが、急にさむくなったこともあって痛みがぶり返しています。しかも右手は手首を越えて肘近くまで痛いです…。(サポーター保護は肘にはほぼ無効です…

続きを読む

当日になりました(;^_^A

おはようございます。いよいよ今日が、20周年イベント当日です。 昨日書いたとおり、私の出番は午後です。家庭の事情により、読み上げ練習ができない上に、しっかり風邪をひいてしまいました。幸いにして熱はなく、ただでさえ悪い声がさらに悪くなってしまいましたw ともあれ、約7時間の長丁場です。参加者として、そして登壇者としても楽しんでまいります(^^)

続きを読む

いよいよ、明日。

泣いても笑っても、あと12時間余りとなりました。まあ、出ずっぱりというわけでもないのですがw 困ったことに持病の癪が…ではなく腱鞘炎しかも両手首ともです。が悪化しているため、今回もパソコンからではなくスマホからの参加となります。(スマホから画面共有ができるのか、これもわかりません。スマホからのzoom参加自体は無問題なのですが) 当日までに1つ記事を書きあげる予定だったのに、それ…

続きを読む

定番キャンディー

おはようございます。何だか長かった今週も、ようやく終わりが見えてきました。 ネットにて「さくらんぼの詩」(UHA味覚糖)終売のニュースを見て思うところがあり、ちょっと検索してみました。検索したのは「れもんこりっと」、「いちごみるく」で有名なサクマ製菓の商品で、食感はいちごみるくに近くてレモン味のためさっぱりめの味わいです。 結構好きでよく食べていましたが、かなり長いこと私の生活圏では…

続きを読む

朝の続きです。

仕事場への道すがら、ブックポストに「バレエ大図鑑」を入れました。幸いにして、ポストに引っかかるようなこともなく、無事に返せました。 昼休みに、貸出状況を(ネットで)確認したら、返却手続きも済んでいたため、再度予約です。…今度は「貸出順位2位」となりました。最初借りたときは確か「25人」待ちで、今回は「8人」待ちだったので、この本に限っては上手く貸借手続きが循環し始めた模様です。 そし…

続きを読む

さらば、また逢う日まで その2

おはようございます。東京は今朝も寒く、(ry 閑話休題、過日借りた「バレエ大図鑑」(普通に買うと5桁…)の貸出期限が週末に迫りました。まだ肝心の記事に着手できてないし、読み込めない部分もあるのですが、今回も思い切って返すことにしました。(少しだけ期限が余りますが) 執筆中の記事(notバレエ)が思いの外長引き、追加で資料が必要になったために貸出冊数を調整する必要に迫られたためでもあり…

続きを読む