鑑賞予定を更新など。

こちらもしばらくサボっていましたが、ようやく更新する気になりました。ちなみに、11月3日ははるばる名古屋まで(!)遠征予定です。演目は「ドン・キホーテ」、主役は唯さんと速水君です(楽しみー♪♪)←今年何回「ドン・キ」観てるんだ、というツッコミはなしでw 名古屋には父に連れられて岡崎の親戚宅に行ったとき、往路か復路かは忘れましたが、名古屋駅(多分駅ビルの食堂)でお昼を食べました。「きしめん」…

続きを読む

暴風雨の中で

今日は(天気が最悪だったにもかかわらず)通院のため1日休暇をいただきました(先月は1回しか通えずに間が空いてしまいました)。自宅を出る際にはすでに本降りで、バスに乗っているうちにさらに風も出始めました。 幸いバスの遅延や渋滞などはなく、(天候のせいか)貸し切り状態のクリニックにて治療を無事に終えました。大変だったのはここからです。バス停手前の横断歩道で信号待ちしていたら、一時間に3本しか来…

続きを読む

牧阿佐美バレヱ団「ドン・キホーテ」(2023年9月2日、長野市ホクト文化ホール)

プロローグ付き全3幕 主なキャスト ドン・キホーテ 保坂アントン慶 サンチョ・パンサ 細野生 キトリ=ドルシネア姫 阿部裕恵 バジル 大川航矢 エスパーダ 石田亮一 街の踊り子 三宅里奈 メルセデス 久保茉莉恵 キューピッド 米澤真弓 ガマーシュ 坂爪智耒 森の女王 佐藤かんな  初めて長野市を訪問しました。駅をはさんで善光寺側とそうではない側(適切な表現が思…

続きを読む

ただいまあさま号車内です。

(あさま、と入力したら変換候補に「あざまーす」が出てきて笑いました)  おはようございます。9月初のブログは、長野行き新幹線「あさま号」車内で入力しています。 目的はホクト文化ホール(長野駅から徒歩10分程度)で開催される牧阿佐美バレエ団の「ドン・キホーテ」鑑賞です(^^) 順調にいけば11時少し前に長野駅到着です。開演は14時予定なので、駅回りなどを観光する余裕もありそうです…

続きを読む

プロジェクト:アウトリーチ/GLAM/ウィキマニア2023東京- GLAMエディタソン(2023.8.17)

見た目も麗しい「ホテルオークラガーデンテラス」(法隆寺宝物館そば)のフレンチトーストです。 プロジェクト:アウトリーチ/GLAM/ウィキマニア2023東京- GLAMエディタソン 念のため…過日、半分以上書けていたイベントレポが、突然のエラー発生により電子の荒野の彼方にすべて吹っ飛んでしまうというアクシデントが起きました。で、いろいろ書き足りないところやおかしなところがあるかと思…

続きを読む

[[山形土偶]]を立項しました。

今、スマホからのブログ入力のためリンクが出来ないのが何ですが、過日のエディタソンにて書きかけにしていた首記記事を完成させました。あと、先日突然の再起動によって電子の荒野に消え失せたエディタソンレポートも鋭意執筆中です;; 明日からまた仕事…頑張るしかないです。では、早めに寝ます、おやすみなさい(__)。。ooOZZZZ

続きを読む

新幹線チケットを買う。

おはようございます。本日から勤務シフトの関係で三連休です。初日の今日は、JR某駅のみどりの窓口にて新幹線のチケットを買いました。 9月2日に北陸・上越新幹線で長野市に行き、牧阿佐美バレエ団の「ドン・キホーテ」を鑑賞です。主演は2月の公演と同じく、大川航矢さんと阿部裕恵さんが務めます(^^) 長野には11時頃到着してお昼を食べ、駅と劇場の周囲を散策してからバレエ鑑賞の予定です。敢えてあ…

続きを読む

!?

本日は久々のエディタソン参加で上野まで出かけました。無事にイベントが済み、帰宅後ゆっくりと風呂で寛いでから簡略にでも書いておこうと思い、acer君を起動しました。 テキストエディタ(私はメモ帳使用)を使って快調に入力していたところ、突如「エラーのため再起動します」という画面が出やがり…出ました。こうなったらもう再起動を待つしかなく…。そしてせっかく書いた下書きは綺麗さっぱり消えてしまいまし…

続きを読む

「お食事券」

昨日(海の日)はしっかり仕事でした;;今日と明日は(ポケモンではない方のジムに行く以外は)ほぼオフのため、久しぶりに4代目acer君と戯れております。一昨日から記事執筆の準備も始め、どうやら資料も揃いました。 閑話休題、朝方スマホからSNSのタイムラインを眺めていた際に、幼少時のことを1つ思い出しました。当時よく見ていた刑事ドラマ(?)のストーリーに汚職事件が深くかかわってくるのを、物知ら…

続きを読む

鑑賞予定を更新。

(こちらも随分サボってしまいましたが;;)今年観に行く予定の公演のうち、チケット確保済み(「ぴあクロークに預けているものはとりあえず除く)のものをアップしました。2回とも牧の公演で、そのうち1回は長野市まで「遠征」することになります。長野市も昨年までの高崎市と同じく「新幹線で通過するだけ」の自治体であるため、日帰りではありますが少し早めに出かけてせめて新幹線駅と劇場の周辺だけども見学しようと考え…

続きを読む